エス技研

WordPress、CakePHP、PHP、baserCMSなどの Web系システムを中心に情報を提供します!


WordPressで特定のURL、ページ、ファイル単位でBasic認証を設定する方法

      2017/03/12

特定のURL、ページ、ファイル単位でBasic認証を設定

 

特定のURL、ページ、ファイル単位でBasic認証を設定する方法解説

 
カテゴリ単位・フォルダ単位でBasic認証を設定する方法として「WordPressのカテゴリ単位・フォルダ単位でBasic認証を設定する方法」で記事を書いていますが、WordPressでカテゴリのフォルダ単位で Basic認証ができましたので、その応用として特定の URL・ページ単位で Basic認証を設定することもできるだろうと思いまして、実験してみました。
 
また、「Basic認証をファイル単位・URL単位で設定する方法の解説」ではファイル単位での Basic認証について解説をしていますが、この機能も含めた合わせ技という感じですね。
 
 
基本的な仕組みは、「WordPressの管理画面と公開画面を別のドメインに分離して運用する方法」に記載していますので、まずはそちらを参照してそもそもの仕組みは理解してください。
 
 

0.Basic認証を設定する準備

 
URL単位で Basic認証を設定するためには、パーマリンクが「カスタム構造」になっている必要があります。
(カスタム構造でなくても、「基本」の「http://example.com/?p=123」形式以外であれば問題ありません。)
 
新規のサイトを構築する場合は、あらかじめ Basic認証の設定を見越したパーマリンク設定が可能ですが、すでに運用中のサイトの場合は、URLが変わることは SEOの面から不利になりますので、注意が必要です。
 
今回は、パーマリンク設定として以下のように設定し
  http://example.com /%category%/%postname%
 
以下のページに Basic認証を設定する前提で話を進めます。
  http://example.com/cate_1/test_1
 
 

1.カテゴリフォルダの作成

Basic認証を設定するカテゴリの slug名のフォルダを作成します。
階層が深い場合は、URLに合うようドキュメントルートからの階層も合わせてフォルダを作成します。
Basic認証を設定する対象ページが下記の様にルート直下のページの場合はこの作業は必要ありません。
  http://example.com/test_1
 
もちろん「2.index.php、.htaccessをコピー」「3.wp-blog-header.phpへのパスの変更」も不要です。
 
 

2.index.php、.htaccessをコピー

ドキュメントルートにある index.php、.htaccessの 2ファイルを「1.カテゴリフォルダの作成」で作成したフォルダにコピーして入れます。
 
 

3.wp-blog-header.phpへのパスの変更

「2.index.php、.htaccessをコピー」でコピーした index.phpに記述されている「wp-blog-header.php」へのパスを修正します。
 

 
修正後のファイルのパスは、実際の値は各自のサーバに合わせて変更しますが、サーバのルートから直接記述する形になります。
ドキュメントルートからのパスではありませんので注意してください。
 
「dirname( __FILE__ )」のように動的な指定をしたいところですが、なかなか難しい場合もありますので、ここでは「wp-blog-header.php」までのパスを直接指定する方法にしています。
 
 

4.Basic認証の設定をする

 
Basic認証を設定する .htpasswdファイルを作成し、Basic認証の設定を行います。
 
ファイル単位での Basic認証の設定方法の解説は「Basic認証をファイル単位・URL単位で設定する方法の解説」を参照してください。
 
特に解説は必要なく、Basic認証さえ設定できればいい、という場合は、.htaccess、.htpasswdに記述する内容を生成するツールを下記に用意していますので、こちらをお使いください。
 http://s-giken.info/ht_maker/ht_maker.php
 
ファイル単位での Basic認証を設定できるツールはたぶんこのツールだけ。
 
で、実際に出力される設定の記述は以下のような内容になります。
 

 
 
これで、特定の URLに対して Basic認証を設定できるようになります。
 
この方法を利用すると、WordPressのログイン URLだけに Basic認証を設定する、ということもできるようになります。
 
 


 

Basic認証関連の記事まとめ

 
Basic認証関連の記事もいろいろと書いていますので、あわせて参考にしてみてください。
 
 ロリポップで baserCMSを利用する際の Basic認証の設置には注意しましょう
 WordPressのログイン画面 URLを変更する 管理画面に Basic認証を設定する
 WordPressの管理画面ログインURLの変更方法解説
 WordPressの管理画面ログインURLファイルにBasic認証を設定する方法解説
 Basic認証をファイル単位・URL単位で設定する方法の解説
 ロリポップでWordPress+Basic認証で不具合発生!回避方法解説
 Basic認証の.htaccess、.htpasswd生成ツールと解説
 WP Basic AuthなどWordPressにBasic認証を設定するプラグインのまとめ
 WordPressのカテゴリ単位・フォルダ単位でBasic認証を設定する方法
 WordPressで特定のURL、ページ、ファイル単位でBasic認証を設定する方法

 - WordPress

GoogleAdwords

GoogleAdwords

最後までお読みいただきましてありがとうございます。
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

下記の空欄を埋めてください。 * Time limit is exhausted. Please reload CAPTCHA.

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

※入力いただいたコメントは管理者の承認後に掲載されます。

  関連記事

WordPressのプラグイン WP-DBMANAGERを使って PHP、CakePHP、baserCMSなどで作った Webサービスのデータベースも自動バックアップ

WP-DBMANAGERを使って WordPress以外の PHP、CakePHP、baserCMSなどで作った Webサービスのデータベースも自動バックアップする方法を解説。

Advanced custom Fieldsの条件判定活用方法・フィールドグループ複製より便利

Advanced custom Fieldsの条件判定を使ってカテゴリごとに入力項目を変化させる方法を実例を用いて解説します。投稿フォーム構築が格段にレベルアップします。

Theme My Loginでメール認証、管理者承認付の会員管理・基本編

会員管理をするプラグインTheme My Loginの解説。メール認証、管理者認証、reCAPTCHAによるいたずら登録を防止し、ログイン攻撃対応のセキュリティも備わっている。

BJ Lazy LoadでWordPressを高速化!SEO効果絶大でPVもアップ!

Lazy Load系の処理を使い画像だけでなくiframe等表示スピードに影響があるものを総合的に対策。入れるだけで高速化するので使わない手はない!

WordPressのSEOタイトル、キーワード、ディスクリプション編集解説

ヤフーやグーグルの検索結果を見ながらSEO視点でタイトル、ディスクリプションを書く際の基準を解説!スマホ対策も解説!

FC2からWordPressに引越。インストールなど必要な全てを解説

FC2からWordPressへの引越し解説。内容は引越しメインではなくこれからWordPressでブログを構築する方向けのブログ構築の解説記事です。

WordPressの送信メールが協定世界時(UTC・グリニッジ標準時)の問題対応

WordPressから送信されてくるメールが9時間ずれている。その不具合の解消方法と根本原因の解説です。date_default_timezone_set();の設定を変更で対応できます。

WordPressの Google XML Sitemapsで WebMaster Tools用の sitemap.xmlを生成

WordPressの Google XML Sitemapsで WebMaster Tools用の sitemap.xmlを生成する方法を説明しています。

Comment Rating FieldでWordPressのコメントに口コミサイト機能を追加

口コミサイトを構築するためのプラグイン。評価点を投票する仕組みをコメント投稿機能に追加する方法で実現。口コミサイトを構築するには十分な機能を提供。

WordPressのカテゴリやタクソノミーにカスタムフィールド項目を追加する方法

WordPressのカテゴリやタクソノミーに編集する項目を追加する方法の解説。Advanced Custom Fieldsを使うと簡単。テンプレートに記述する方法も解説。