「 月別アーカイブ:2015年02月 」 一覧
-
-
サーバ移転、PHPバージョンアップでPHPのソースコードが表示される・ショートタグのPHPが動かない
2015/02/26 PHP・Smarty・ECCUBE
PHPでショートタグを使うのは危険。サーバ移転やバージョンアップで動かなくなる!ソースが丸見え、設定情報流出のリスクが!php.iniのshort_open_tagの設定を再確認。
-
-
直リンク禁止の.htaccessを超分かりやすく解説。日本語じゃなくてPHPで説明
2015/02/19 プログラミング・Web関連技術
直リンクを禁止する.htaccessの記述内容を日本語ではなくPHPで解説!私自身もこの方法ですっかり理解できました。.htaccessって簡単!って思えますよ。
-
-
コピーコンテンツ対策.htaccessで直リンク禁止しリダイレクトで対応
2015/02/18 プログラミング・Web関連技術
不正なコピーコンテンツからの直リンクを拒否する.htaccessの設定方法。拒否するサイトを指定、許可するサイトを指定する方法、単純な拒否と画像の差し替えを解説。
-
-
直リンクとは何か?直リンクとディープリンクの違いと著作権問題
2015/02/17 プログラミング・Web関連技術
直リンクは著作権違反なのか?議論の前にまず「直リンク」の意味を正しく理解しよう。直リンクは他のサイトの画像を読み込む、ディープリンクなど多様な意味がある。
-
-
コピーコンテンツ・直リンクの3つの対策Google通報などのまとめ
2015/02/16 プログラミング・Web関連技術
コピーコンテンツを発見したときにやること!Googleに通報、画像の直リンクを禁止、RSSの全文配信を停止。この対策をしないとあなたのサイトの評価も下がるかも!
-
-
Custom Field Templateで簡単にカスタムフィールドをフル活用
2015/02/09 WordPress
カスタムフィールドを簡単に設定するプラグイン。簡単にカスタムフィールドが管理で来て作業効率が数倍にアップします!
-
-
WP Basic AuthなどWordPressにBasic認証を設定するプラグインのまとめ
2015/02/05 WordPress
WordPressにBasic認証を設定する方法のまとめ。プラグインを使う方法と.htaccessで設定する方法を紹介。公開側、ログインページをそれぞれ設定できます。
-
-
3分でスマホスタンド/タブレットスタンドを段ボールで自作してみた
2015/02/03 周辺機器
タブレットスタンドは、ケースの機能、キーボードの機能などいくつか選択肢があるが本来の機能を制限する場合もあるので、独自のスタンドを作るのはいかが?
-
-
超便利・WindowsタブレットLenovo Miix 2 8を買ったのでレビュー
2015/02/02 周辺機器
WindowsタブレットのLenovo Miix 2 8を買った。週末などに泊りがけで出かけた先でPCの代わりになる端末が欲しくて買ったのだが、非常に満足。