「 プログラミング・Web関連技術 」 一覧
-
XSERVERにCakePHP3をインストール。コマンドラインのPHPのバージョンを変更する方法で解決
2019/03/16 プログラミング・Web関連技術
XSERVERにCakePHP3をインストールするときに問題となるのはサーバーパネルとSSH接続の時とで認識されるPHPのバージョンの違いがあるため。その解消方法を解説する。
-
Gitはフォルダ自体を管理対象にはできない。空のフォルダを設定する手順
2019/01/28 プログラミング・Web関連技術 git
Gitはフォルダだけを管理対象にすることはできない。そのため空の.gitkeepファイルを作成し管理対象にすることで、それが入っているフォルダも管理対象にする、と言う手順で管理を行う。
-
.gitignoreを更新しても反映されないときは「git rm -r –cached .」でキャッシュを削除
2019/01/27 プログラミング・Web関連技術 git
gitの.gitignoreを変更しても記述内容が反映されない時がある。それはGitのキャッシュが残っているため。そんなときは「git rm」コマンドを使ってキャッシュを削除すれば解決する。
-
.gitignoreで無視フォルダの中の特定のファイルを除外「!(否定文)」を使う場合の注意点
2019/01/26 プログラミング・Web関連技術 git
Gitで管理する対象、対象外のファイル、フォルダの指定は .gitignoreに記述する。その基本的な記述の方法に加え、無視対象にしたフォルダの中の特定のファイルを管理対象にする記述方法を解説。
-
Gitで「fatal: Authentication failed for ‘https://example.com/git_repositories/example.git/’」のエラーが出た場合の対処方法の一つ
2018/11/01 プログラミング・Web関連技術 git
Gitのリモートリポジトリにアクセスする際、Authentication failedのエラーが。しかし、ID、PASSが間違っているのではなく、リモートリポジトリのURLが間違っている場合もあるので再度確認を。
-
CentOS環境に ntpdをインストールして自動的に時刻を取得して合わせる設定にする
2018/08/08 プログラミング・Web関連技術
VirtualBoxに構築した CentOSの環境の時計がずれているとき、ntpdをインストールし、時計を合わせる方法を解説。NTPサーバを指定する方法や ntpdを自動起動する設定も解説。
-
さくらサーバのmb_send_mailでメール送信時にmalformed header from script ‘xxx.php’: Bad header: xxxのエラーが
2018/07/28 プログラミング・Web関連技術
さくらインターネットのレンタルサーバからPHPのmb_send_mail()関数を利用してメールを送信するとInternal Server Errorが発生。その原因は、メールアドレスが登録されていないこと。
-
Apacheの起動しているかの確認方法と起動、再起動、終了のコマンド
2017/10/20 プログラミング・Web関連技術
Apacheが起動しているかを確認する方法の解説に加え、Apacheの起動、停止、再起動のコマンドを解説。再起動のコマンドには restart、condrestart、reload、gracefulがあり、違いを解説。
-
chromedriver.exe – ディスクがありませんと出てSeleniumの設定が上手くいかない
2017/10/18 プログラミング・Web関連技術
Selenium WebDriverを使ってChromeを自動操作する仕組みを作る際、chromedriver.exeを利用しますが、ディスクがありません、というエラーが発生する場合があります。その対処方法を解説します。
-
Gitで基本的なデプロイ(push、pullで本番公開)環境を作る手順解説
2017/06/05 プログラミング・Web関連技術 git
開発進行中の環境、公開中の環境にGitを導入する。その基本的な手続きを解説。Gitの導入、ローカルリポジトリを作成。リモートリポジトリを利用し、本番環境にデプロイする手続きを解説。
-
PythonでURLの有無、存在をチェックするスクリプト
2017/02/18 プログラミング・Web関連技術
PythonでURLが存在するか否かのチェックスクリプト。ライブラリ「urllib2」を使い、指定のURLにアクセスしそのレスポンスコードを判別するという仕組み。
-
PythonでMySQLへの接続ライブラリMySQL-pythonの簡単インストール方法
2017/02/12 プログラミング・Web関連技術
PythonはMySQLに接続するライブラリは別途インストールが必要。なのでMySQL-pythonライブラリのインストール方法とサンプルスクリプトで動作検証までを解説。
-
Beautiful Soupを利用してPythonでスクレイピングを行う環境構築方法の解説
2017/02/11 プログラミング・Web関連技術
BeautifulSoupはPythonでスクレイピングを行う際に便利なツール。インストール方法も簡単。ただ、事前にpipのインストールが必要でその解説もしてます。
-
Selenium WebDriver、Pythonをインストールし Chromeの自動操作の環境構築手順のまとめ
2017/02/10 プログラミング・Web関連技術
Selenium WebDriverを使ってChromeを自動操作する環境を構築する手順のまとめ。使用するPythonのインストールから、サンプルスクリプトの動作確認までを詳細解説。
-
Selenium WebDriverでFirefoxをプライベートウィンドウ/Chromeをシークレットモードで起動する方法・言語はpython
2017/02/05 プログラミング・Web関連技術
Seleniumでは初期状態でブラウザを起動する Seleniumでブラウザ …
-
Pythonをコマンドラインで実行。全角文字(日本語)を引数にする場合の対処方法
2017/02/04 プログラミング・Web関連技術
Pythonをコマンドラインで実行する際、引数を付与して実行する方法の解説。その時問題となる日本語(全角文字)を利用する方法を解説。Windows環境での解説。
-
PythonでUTF-8など日本語(全角文字)を使う方法。コメントにも必要。
2017/01/29 プログラミング・Web関連技術
Pythonの標準では日本語(全角文字)を利用できないので、利用する際は文字コードを宣言する必要がある。「# coding: utf-8」の様に記述すればOK。
-
Selenium WebDriver、Pythonをインストールしブラウザ自動操作の環境構築手順のまとめ
2017/01/28 プログラミング・Web関連技術
ブラウザを自動操作しテストを実行するロボットをselenium WebDriver+Pythonの環境を構築し、動作確認までの手順のまとめ。初心者向けに詳細解説。サンプルソースも。
-
FTPでダウンロード時にファイルが重複するため上書きしますか?と表示される問題
2016/08/15 プログラミング・Web関連技術
FTPでファイルをダウンロードする際に「ファイルが重複しています。上書きしますか?」というメッセージが出る場合がありますが、これの原因と対策、解決策の記事です。
-
Webサイト公開時に重複コンテンツを排除する.htaccessのリダイレクトの設定のまとめ
2016/07/29 プログラミング・Web関連技術
サイトを公開する際にはURLの正規化は必須です。正規化とは何かを解説し、.htaccessに設定すべきリダイレクトの設定を具体的に説明します。
-
エックスサーバーで独自SSLは永久無料で取り放題。利用方法と理由を解説!
2016/07/28 プログラミング・Web関連技術
エックスサーバーでは独自SSLが無料でいくつでも設置できるように!しかも、国、都道府県などの数項目の入力と数クリックだけという超簡単!SSL化しない理由がない!
-
So-netのレンタルサーバHSはヤバイ・借りてはいけないレンタルサーバリスト
2016/01/19 プログラミング・Web関連技術
餅は餅屋。サーバはサーバ屋が提供するサービスを利用するべきという記事で、単独でSo-netを紹介。OEMでサービスの提供を受けているだけなので何とも残念すぎる内容。
-
借りてはいけないレンタルサーバ実例4社・アルファメール・WEBアリーナ
2016/01/18 プログラミング・Web関連技術
餅は餅屋。サーバはサーバ屋が提供するサービスを利用するべきという記事で、具体例 4サービスを例にこんなサーバはNGと紹介しています。
-
X Serverへの引越しの注意点まとめ。ロリポップとの違いと対処方法 6事例
2015/07/30 プログラミング・Web関連技術
ロリポップからX Serverに引越し。ロリポップとX Serverの違いに注目することでX Serverの設定方法を明確にします。またX Serverならではの設定ポイントなども解説。
-
mod_pagespeedカスタマイズで高速化を詳細解説・Google謹製
2015/07/29 プログラミング・Web関連技術
mod_pagespeedをデフォルトのまま使っていませんか?mod_pagespeedはデフォルトのままでも速い!でも仕組みを理解し設定し直せばより速くなる!
-
mod_pagespeedでWebサイトを超簡単高速化・Google謹製の最終兵器
2015/07/22 プログラミング・Web関連技術
Webサイトの表示スピード高速化の最終兵器、Google謹製mod_pagespeedの解説です。レンタルサーバではX-Serverでしか利用できませんが、ワンクリックで高速化します。
-
ロリポップからX-Serverに引越し。サーバの月額費用が増えても求めた理由は?
2015/07/21 プログラミング・Web関連技術
ロリポップからX-Serverに引越すその理由とは?SEOの観点からも少しでもサーバレスポンスが早いサーバが求められロリポップでは限界を感じたからです。
-
本当に?GMO系ロリポップ・ヘテムルを無料で運用する方法があった!
2015/06/22 プログラミング・Web関連技術
ロリポップ、ヘテムルを株主優待を利用して実質無料で運営しよう!という解説記事です。株主優待で提供されるサービスの内容を解説し、無料になる仕組みを解説します。
-
WordPress、Webサイトの表示高速化!画像を軽くする基本的な考え方
2015/04/14 プログラミング・Web関連技術
画面表示の高速化には画像のファイル容量を小さくする方法があります。ツールを使わなくても小さくするための基本的な考え方を解説します。
-
ブラウザのキャッシュを活用するの対策!広告バナーを消して表示を高速化
2015/04/13 プログラミング・Web関連技術
あなたのサイトが遅いのはバリューコマースのバナーではないですか?バリューコマースのバナーを外すだけでmod_deflateとmod_expiresを設定するより効果があります!