エス技研

WordPress、CakePHP、PHP、baserCMSなどの Web系システムを中心に情報を提供します!

「 月別アーカイブ:2015年03月 」 一覧

.htaccessのmod_expiresでブラウザキャッシュで高速化でSEO対策!

Page Speed Insightsの指摘事項のファイルのブラウザキャッシュの設定方法。解説もしてるけど、.htaccessにコピペするだけの簡単設置で効果抜群!SEOにも威力を発揮!

.htaccessのmod_deflateでファイル圧縮送信で高速化でSEO対策!

Page Speed Insightsの指摘事項であるファイルの圧縮送信の対応方法。処理内容の解説もあるけど、.htaccessにコピペするだけの簡単設置で効果抜群!SEOにも威力を発揮!

Unveil Lazy LoadでWordPressを高速化!SEO効果絶大でPVもアップ!

  2015/03/20    WordPress

WordPressの表示を高速化するUnveil Lazy Loadの紹介。利用するJSを見直し高速化を徹底的に追求したプラグイン。入れるだけで高速化するので使わない手はない!

BJ Lazy LoadでWordPressを高速化!SEO効果絶大でPVもアップ!

  2015/03/19    WordPress

Lazy Load系の処理を使い画像だけでなくiframe等表示スピードに影響があるものを総合的に対策。入れるだけで高速化するので使わない手はない!

ショートコードで簡単解決!WordPress固定ページにカテゴリ一覧を編集する方法

  2015/03/18    WordPress

ショートコードを使って固定ページや投稿に特定のカテゴリ一覧を編集する処理を作りました。プラグインなしで30行くらいのソースコピペで実現できます!

ECCUBEの商品一覧ページのSEO対策!rel=”next” rel=”prev”を設定

  2015/03/10    PHP・Smarty・ECCUBE

Googleは関連あるページはその旨明示するよう求めています。ECCUBEの商品一覧ページでその求めに応じるための「rel=”next”」「rel=”prev”」について解説します。

EストアのショップサーブのWordPressサービスにメリット無し

ショップサーブのオプションサービスのWordPressを使ってみましたがデータベースには直接触れず使えないサービスでした。

AdminerはphpMyAdmin代替のデータベース管理ツール

  2015/03/05    PHP・Smarty・ECCUBE

AdminerはphpMyAdminとほぼ同機能のデータベース管理ツール。PHP 1ファイルのため設置が非常に簡単で軽快に動作し、phpMyAdminの置き換えで使うのも問題なし。

AdminerはWordPressのデータベース管理プラグインの決定版!

  2015/03/04    WordPress

データベース管理プラグインはAdminerがあれば他に必要ありません。なぜならDB管理ツールAdminerと同じものをプラグインとして提供しているからです。