「 月別アーカイブ:2018年03月 」 一覧
-
-
XAMPP本体や PHPのバージョンアップをせずにもう一つXAMPPをインストールして複数の環境を共存させる方法
2018/03/25 システム開発関連技術 xampp
パソコンに簡単に LAMP環境を構築することができるパッケージソフト「XAMPP」。XAMPPのバージョンアップや、PHPのバージョンに合わせて複数の環境を構築する場合の手順を解説。
-
-
XAMPPとは?パソコンにローカル LAMP環境を簡単に設置する方法を詳細解説
2018/03/24 システム開発関連技術 xampp
パソコンに LAMP環境を簡単に構築することができるパッケージ「XAMPP」。そのインストール方法を詳細解説。インストール後の不具合やカスタマイズ方法についても説明。
-
-
XAMPPにVirtualHostを設定しドメイン、ドキュメントルートを設置する方法
2018/03/05 システム開発関連技術 xampp
XAMPPにVirtualHostを設定し、DocumentRootを設置する方法を2つ紹介。ポートを指定してアクセスする方法とhostsを設定してドメインでアクセスする方法。エラーの解消方法も解説。
-
-
XAMPPのApacheが起動しない!ポート番号の変更でバッティングの解消方法
2018/03/04 システム開発関連技術 xampp
XAMPPを起動する際、Apacheのポートがバッティングして起動しない場合がある。XAMPP側のポートを変更する方法、バッティングしているプログラムを変更する方法の2種類の対応方法を解説。
-
-
CentOS6、7のPHPを5.3から5.6、7.0、7.1にバージョンアップする手順の解説
2018/03/03 PHP・Smarty・ECCUBE
CentOS6系、7系のPHPバージョンを5.3から5.6、7.0、7.1にアップする作業手順と解説。yum updateコマンドを使い作業時間は約10分。コマンドの解説や引数の意味なども解説しているので役に立つはず。