「 月別アーカイブ:2017年12月 」 一覧
-
-
CakePHP3にWYSIWYGエディタのCKEditor4を設置、カスタマイズ方法を解説
2017/12/10 CakePHP 3.x 4.x 5.x CakePHP3
WYSIWYGエディタであるCKEditor4をCDNを利用して簡単にCakePHP3に導入する方法とカスタマイズする方法を解説。CakePHP3にはページごとの振り分けを行うブロック化を利用する。
-
-
WYSIWYGエディタのCKEditor 5を設置、カスタマイズ、日本語化の方法を解説
2017/12/09 JavaScript
WYSIWYGエディタであるCKEditor5(旧:FCKeditor)を導入する方法を解説。ボタンの追加、削除などのカスタマイズ方法も解説。現時点ではDeveloper Previewのため、まだまだ情報は少ない。
-
-
WYSIWYGエディタのCKEditor 4を設置、カスタマイズ、日本語化の方法を解説
2017/12/08 JavaScript
WYSIWYGエディタであるCKEditor(旧:FCKeditor)を導入する方法を解説。日本語化やボタンの追加削除、skinの変更、複数エディタの設置など実際の使い方に合わせたカスタマイズ方法も解説。
-
-
jQuery UI DatePickerに時間を入力できる機能を追加する方法解説
2017/12/04 JavaScript
jQuery UI DatePickerには時間を入力する機能はないが、いくつかの JSファイルを追加し「datetimepicker」と書くだけで簡単に時間も入力できるようになる。その解説とカスタマイズ方法。
-
-
jQuery UI DatePickerの導入の方法。および、カスタマイズ方法の解説
2017/12/03 JavaScript
デイトピッカー「jQuery UI DatePicker」を導入する方法を解説。テーマを変える、日本語にする、選択できる日を指定する、入力を制限するなどのオプションを使ったカスタマイズ方法も紹介。
-
-
CakePHP3でページごとに読み込むJavaScript、CSSを変える処理の解説
2017/12/02 CakePHP 3.x 4.x 5.x CakePHP3
CakePHP3でJavaScriptやCSSを編集する基本形から、それらやテンプレート(エレメント)を特定のテンプレートを読み込んだときのみ編集、実行するための方法、ブロック化について解説。
-
-
CakePHP3にデイトピッカー jQuery UI DatePickerを実装する手順の解説
2017/12/01 CakePHP 3.x 4.x 5.x CakePHP3
CakePHP3にjQuery UIのDatePickerを実装する手順を説明。併せて、デイトピッカーを設置に関連するCakePHP3の解説と、テーマを変更したり、表記を変更するカスタマイズする方法なども紹介。