エス技研

WordPress、CakePHP、PHP、baserCMSなどの Web系システムを中心に情報を提供します!

「 月別アーカイブ:2015年06月 」 一覧

秀丸の現在開いているファイル名をフルパス付で取得する方法をマクロで作成

  2015/06/29    システム開発関連技術

秀丸で開いているファイル名をフルパス付で取得するマクロを作成。たった1行のマクロながらとっても便利。プログラムを作る方なら作成して置いて損はないマクロですね。

ECCUBEの問い合わせフォームに任意の値を引数として渡す方法

  2015/06/25    PHP・Smarty・ECCUBE

ECCUBEのお問い合わせフォームに値を固有の情報を送りそれに基づいて処理をする方法を解説。ボタンの設置、受け取り側のテンプレート、プログラムのサンプルソースを提供。

スマホなどのリチウムイオン電池を限界まで使ってみた!結果は……ES8258

  2015/06/23    周辺機器

スマホなどにも使われているリチウムイオン電池を充電すらできなくなる限界まで使い続けて見たらどうなるのか?実際に使ってみた結果ある変化が起こって終了した!

本当に?GMO系ロリポップ・ヘテムルを無料で運用する方法があった!

ロリポップ、ヘテムルを株主優待を利用して実質無料で運営しよう!という解説記事です。株主優待で提供されるサービスの内容を解説し、無料になる仕組みを解説します。

WordPressの高速化でSEO対策!広告費も削減!高速化の施策のまとめ

  2015/06/15    WordPress

WordPressを高速化するためのまとめ記事。これまで多様な高速化の対応を行ってきましたが、それを具体的に何をすればいいかが一目でわかるようまとめ記事にしました。

ファイル変更だけ!ECCUBEの本番から開発環境をコピーする手順を解説

  2015/06/12    PHP・Smarty・ECCUBE

ECCUBEを本番から開発環境をコピーする際の手順を解説。PGMメンテに必要な開発環境を構築する手順を解説。ECCUBEの仕組みは簡単なので作業は5分ほど。

Phpmailerでスパム回避!Gmail等のSMTPを経由するPHPのメールフォーム解説

  2015/06/03    PHP・Smarty・ECCUBE

お問い合わせ等のメールフォームから送ったメールがスパム扱いされる!その対策としてライブラリ「Phpmailer」を使う方法を解説。関数化していますのでコピペでOK。