日本語は2バイト文字?3バイト文字?
2017/03/07
文字コードは UTF-8が主流に
前回の日記の最後に少し文字のバイト数の件を書きましたので、ついでに今日は文字のバイト数のお話です。
最近の Webサイト製作、PHPのプログラム開発は Unicodeでの開発がほとんどで、以前ほど文字コードによる文字化けに悩まされることは減って来ているのではないかと思います。
また、かつて、半角カタカナは非常に厄介な問題でもあったわけですが、こちらも技術の進歩でかなりの部分問題なく対応されて来ています。
日本語は 2バイトではない
そんなわけで、最近はあまり文字コードのことを気にしなくなりつつあるわけですが、今日の日記の主題は「日本語の 1文字は果たして何バイトなのだろうか?」ということです。
SHIFT-JIS、EUCを主に使っていた頃は、全角文字は 2バイト文字とも言われるように、1文字は 2バイトだったわけです。
ですが、Unicodeなるとやや事情が異なってきてしまいます。
Unicodeでもこれまでと同様 2バイトのものもありますが、文字によっては 3バイト、4バイトのものが存在するわけです。
詳しくは、下記のサイトが参考になりました。
PHPのstrlen関数で全角文字が3バイトになる件
http://hamamuratakuo.blog61.fc2.com/blog-entry-421.html
そして、「文字ごとにバイト数が違う場合、どのような影響があるのか?」ということについては、フォームなどから文字を入力してもらう際に行う文字数チェックで、意図しない結果になる可能性が出てくる、というわけです。
PHPで文字数をチェックする際には「strlen」で文字のバイト数を取得して計算するわけですが、文字によって返ってくるバイト数が違ってくるために、一概に「入力は何文字まで」と言う制限が出来なくなってしまうわけです。
DBに日本語を保存する場合、char型などで桁数を指定しようとした場合にも不具合が起こる可能性があるわけです。
詳しい説明などは書きのサイトなどが参考になるかと思いますのでご覧いただければ、今後の参考になるかと思います。
日本語文字列のバイト数取得にstrlenだけではダメな理由-PHP
http://www.cpa-lab.com/tech/0144
Script雑感
http://zombiebook.seesaa.net/article/33192046.html
2014.06.26 追記
日本語のバイト数については、MySQLなどのデータベースを構築する際にも関わってくる問題です。
MySQLでの日本語のバイト数の扱いについては「MySQLのInnoDBでUniqueキーは最大767バイト」に記事を書いていますので、参照してください。
GoogleAdwords
GoogleAdwords
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!
関連記事
-
-
ロリポップからX-Serverに引越し。サーバの月額費用が増えても求めた理由は?
ロリポップからX-Serverに引越すその理由とは?SEOの観点からも少しでもサーバレスポンスが早いサーバが求められロリポップでは限界を感じたからです。
-
-
Selenium WebDriver、Pythonをインストールしブラウザ自動操作の環境構築手順のまとめ
ブラウザを自動操作しテストを実行するロボットをselenium WebDriver+Pythonの環境を構築し、動作確認までの手順のまとめ。初心者向けに詳細解説。サンプルソースも。
-
-
借りてはいけないレンタルサーバ実例4社・アルファメール・WEBアリーナ
餅は餅屋。サーバはサーバ屋が提供するサービスを利用するべきという記事で、具体例 4サービスを例にこんなサーバはNGと紹介しています。
-
-
ブラウザのキャッシュを活用するの対策!広告バナーを消して表示を高速化
あなたのサイトが遅いのはバリューコマースのバナーではないですか?バリューコマースのバナーを外すだけでmod_deflateとmod_expiresを設定するより効果があります!
-
-
Gitで「fatal: Authentication failed for ‘https://example.com/git_repositories/example.git/’」のエラーが出た場合の対処方法の一つ
Gitのリモートリポジトリにアクセスする際、Authentication failedのエラーが。しかし、ID、PASSが間違っているのではなく、リモートリポジトリのURLが間違っている場合もあるので再度確認を。
-
-
WordPress、Webサイトの表示高速化!画像を軽くする基本的な考え方
画面表示の高速化には画像のファイル容量を小さくする方法があります。ツールを使わなくても小さくするための基本的な考え方を解説します。
-
-
X Serverへの引越しの注意点まとめ。ロリポップとの違いと対処方法 6事例
ロリポップからX Serverに引越し。ロリポップとX Serverの違いに注目することでX Serverの設定方法を明確にします。またX Serverならではの設定ポイントなども解説。
-
-
コピーコンテンツ・直リンクの3つの対策Google通報などのまとめ
コピーコンテンツを発見したときにやること!Googleに通報、画像の直リンクを禁止、RSSの全文配信を停止。この対策をしないとあなたのサイトの評価も下がるかも!
-
-
XSERVERにCakePHP3をインストール。コマンドラインのPHPのバージョンを変更する方法で解決
XSERVERにCakePHP3をインストールするときに問題となるのはサーバーパネルとSSH接続の時とで認識されるPHPのバージョンの違いがあるため。その解消方法を解説する。
-
-
Gitはフォルダ自体を管理対象にはできない。空のフォルダを設定する手順
Gitはフォルダだけを管理対象にすることはできない。そのため空の.gitkeepファイルを作成し管理対象にすることで、それが入っているフォルダも管理対象にする、と言う手順で管理を行う。