「 月別アーカイブ:2013年11月 」 一覧
-
-
WordPress・Contact Form7、MW WP Form共通 細かなデザイン調整方法
2013/11/25 WordPress
お問い合わせフォームプラグインの Contact Form7、MW WP Formにおけるラジオボタン、チェックボックスなどの見た目を調整する小技を紹介。
-
-
WordPressのおすすめの確認画面付きお問い合わせフォームプラグイン・MW WP Form
2013/11/21 WordPress
MW WP Formは確認画面が付いているオススメのフォームプラグインです。企業サイトを CMSとして構築する際にも利用できる実力派です。
-
-
baserCMSは 3種類のデバッグモードが用意されています
2013/11/18 baserCMS
デバッグモードは3種類あります。デバッグモードにすることでキャッシュされなくなりますので、開発の際には必須の設定です。
-
-
baserCMS トップページのニュースの部分をメンテナンスしたい場合
2013/11/15 baserCMS
トップページのニュース部分をメンテナンスする場合の具体的な方法をサンプルソースを用いて解説しています。
-
-
baserCMS お問い合わせフォームのボタンを画像に変えたい場合(ボタンのテキストを変えたい!っていう場合も)
2013/11/13 baserCMS
お問い合わせフォームのボタンを画像に変えたい場合、ボタンのテキストを変えたい場合、それにまつわる関連の解説をしています。
-
-
baserCMS サイト管理者権限でファイルアップロードを行う・権限設定の詳細について
2013/11/11 baserCMS
Admin権限以外の権限でファイルをアップロード、ページの更新をする際の権限設定の仕方と、権限設定全般についての設定のコツについて解説しています。
-
-
baserCMSのメルマガで当サイトが紹介されていたようです
2013/11/08 baserCMS
baserCMSのメルマガで当サイトが紹介されていたようです。非常にありがたく、嬉しく思っており、今後も baserCMSが少しでも広がっていくお手伝いをさせていただければ、と思っています。
-
-
baserCMS favicon.icoを変更したい場合
2013/11/06 baserCMS
baserCMS favicon.icoを変更したい場合の参考サイトとそれでも直らない場合の対応方法についての説明です。