baserCMSは 3種類のデバッグモードが用意されています
2014/06/26
baserCMSのデバッグモードについて
baserCMSですが、デバッグモードが 3種類用意されています。
デバッグモードはその名の通り、デバッグ用のモードですが、このモードにするとキャッシュがされなくなりますので、プログラムの修正やデザインの修正を行っているときに変にキャッシュされなくて済むために非常に重宝します。
どうせアクセスが少ないサイトだから、このままデバッグモードで公開したい、と思うくらいです。
出来れば、通常公開設定でキャッシュしないモードを追加してほしいところですね。
ところで、デバッグモードは 3種類あるのですが、その違いについての説明ページがありません。
何が違うか、と言いますと、1→2→3となっていくにしたがってデバッグの情報がより詳細なものになっていく、ということです。
変えていくことでより多くの情報が追加されていきます。
デバッグモードは、1、2、3と変更してもまたすぐに元に戻すこともできますので、どんな情報が表示されるのか、試して変更してみるといいでしょうね。
ちなみに、エラーを出す際に一番いいのは URLを間違って入力してみることでしょうか。
GoogleAdwords
GoogleAdwords
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!
関連記事
-
baserCMS サイト管理者権限でファイルアップロードを行う・権限設定の詳細について
Admin権限以外の権限でファイルをアップロード、ページの更新をする際の権限設定の仕方と、権限設定全般についての設定のコツについて解説しています。
-
baserCMSでwp_is_mobileと同じスマホ振り分け関数を実装
baserCMS版 wp_is_mobile関数です。Google Adsenseの規約対応のためにも必要な関数です。
-
baserCMSで開発環境と公開環境でドメイン、フォルダが変わる場合の不具合
baserCMSで開発環境と公開環境でドメインが変わる場合は URLに絡む設定を変更する必要がありますのでその解説です。
-
baserCMSをほかのサーバ、環境にコピーする場合
baserCMSを他のサーバ、環境にコピーする場合の設定方法について説明します。
-
ロリポップで baserCMSを利用する際の Basic認証の設置には注意しましょう
ロリポップではBasic認証を設置する際に.htaccessを書き換えますがbaserCMSで利用する処理も上書きされます。その対処方法の解説です。
-
baserCMSでサイトの構築をしてみることにしました
baserCMSでサイトの構築をしてみることにしました。baserCMSを選んだ理由とそれを XAMPP環境に設置する方法などを説明しています。
-
baserCMS ID以外のカラムでアソシエーション(連携)をさせる場合
baserCMSで ID以外のカラムでアソシエーション(連携)させる方法と注意点を解説しています。CakePHPとは動作に差異があり注意が必要です。
-
baserCMS ブログカテゴリーの表示を柔軟な形で取得する方法
baserCMSのgetCategoryListではなくもっと柔軟に利用できる方法でブログカテゴリを取得する方法をサンプルコードを用いて説明をしています。
-
baserCMS トップページのニュースの部分をメンテナンスしたい場合
トップページのニュース部分をメンテナンスする場合の具体的な方法をサンプルソースを用いて解説しています。
-
baserCMS getCategoryListの使い方について
baserCMS getCategoryListの使い方についての詳細説明です。公式サイトの説明では分かりにくい部分を補足説明しています。