エス技研

WordPress、CakePHP、PHP、baserCMSなどの Web系システムを中心に情報を提供します!


baserCMS トップページのニュースの部分をメンテナンスしたい場合

      2014/06/26

baserCMS トップページのニュースの部分をメンテナンスしたい場合

 

ニュース一覧をメンテナンスする方法

 
baserCMSで、トップページのニュースの部分を自分の指定通りに変更したい場合にどうするか、という記事です。
 
http://blog.mani-lab.com/wp_import/archives/65
このサイトが非常に分かりやすいです。
 
トップページのニュースの部分をメンテナンスをする場合は、下記の関数を使います。
http://basercms.net/reference_2/archives/31
 
トップページのニュースの部分をメンテナンスする場合は、「固定ページ一覧」-「index」を開き、6行目にある
 
————

————
 
の部分を下記の様に変更します。
例えば、「topics」というブログを追加し、それをトップページに表示させる場合は、
 
————

————
 
1つ目の引数がブログ名ですので、それを「topics」に変更します。
そして、3つ目の引数がオプションですので、そこで反映させるテンプレートを選択します。
 
そこで指定するテンプレートは下記になります。
/app/webroot/themed/{テーマ名}/blog/{ブログ名}/posts2.php
 
テンプレートを指定する際は、「.php」の部分を記述する必要はありません。
デフォルトでは「posts.php」が指定されますので、その「posts.php」をもとにしてデザインを変更していくと比較的短時間に変更をすることができるでしょう。

 - baserCMS

GoogleAdwords

GoogleAdwords

最後までお読みいただきましてありがとうございます。
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!

Comment

  1. 上藤 より:

    初めまして。
    上記のトップページのニュース部分を非表示にする方法はありますか?
    初心者な質問ですいません。
    よろしくお願いします。

    • エス技研 より:

      上藤さん、コメントありがとうございます。
      テンプレートファイルのニュースを表示する処理のところをコメントアウトする、と言った方法で表示されなくなるとは思いますが、そういうことではないんでしょうか??

      • 上藤 より:

        返信ありがとうございます。
        そうゆう事です!

        初心者すぎで順をおって説明を願いたいんですが、
        テンプレートファイルの探し方からコメントアウトまで手順を教えて頂けたらありがたいです。
        お手数ですがよろしくお願いします。

        • エス技研 より:

          上藤さん、コメントありがとうございます。
           
          baserCMSの Ver.3の場合は、テーマが入っているフォルダは以下の場所になります。
           /app/webroot/theme
          ここテーマごとにフォルダが分かれていて、その中にテンプレートファイルが入っています。
          利用しているテーマフォルダの中にあるトップページのファイルをメンテナンスをしてください。
           
          ただ、これ以上の上藤さんの要望にお応えすることは難しそうです...
           
          一つは、この記事を書いたのは 3年ほど前ですが、その後の開発に baserCMSを利用していませんので、すっかり忘れてしまっているからですね。
           
          それと、baserCMSは初心者向けの CMSではありませんので、もっと情報がある WordPressを利用する方がいいんじゃないかなぁと思いますよ。

          • 上藤 より:

            ありがとうございます!
            一度挑戦してみます。
            気長にがんばります!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

下記の空欄を埋めてください。 * Time limit is exhausted. Please reload CAPTCHA.

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

※入力いただいたコメントは管理者の承認後に掲載されます。

  関連記事

baserCMS ID以外のカラムでアソシエーション(連携)をさせる場合

baserCMSで ID以外のカラムでアソシエーション(連携)させる方法と注意点を解説しています。CakePHPとは動作に差異があり注意が必要です。

baserCMSをほかのサーバ、環境にコピーする場合

baserCMSを他のサーバ、環境にコピーする場合の設定方法について説明します。

baserCMSは 3種類のデバッグモードが用意されています

デバッグモードは3種類あります。デバッグモードにすることでキャッシュされなくなりますので、開発の際には必須の設定です。

baserCMS お問い合わせフォームのボタンを画像に変えたい場合(ボタンのテキストを変えたい!っていう場合も)

お問い合わせフォームのボタンを画像に変えたい場合、ボタンのテキストを変えたい場合、それにまつわる関連の解説をしています。

baserCMS 画面が真っ白になる不具合があった場合の対応の一つ

baserCMSで画面が真っ白になる不具合があった場合の対応方法の説明です。PHPでエラーが起こっている場合がほとんどですが、その対処方法です。

baserCMS favicon.icoを変更したい場合

baserCMS favicon.icoを変更したい場合の参考サイトとそれでも直らない場合の対応方法についての説明です。

baserCMS ブログカテゴリーの表示を柔軟な形で取得する方法

baserCMSのgetCategoryListではなくもっと柔軟に利用できる方法でブログカテゴリを取得する方法をサンプルコードを用いて説明をしています。

baserCMSでサイトの構築をしてみることにしました

baserCMSでサイトの構築をしてみることにしました。baserCMSを選んだ理由とそれを XAMPP環境に設置する方法などを説明しています。

baserCMS サイト管理者権限でファイルアップロードを行う・権限設定の詳細について

Admin権限以外の権限でファイルをアップロード、ページの更新をする際の権限設定の仕方と、権限設定全般についての設定のコツについて解説しています。

baserCMS getCategoryの使い方について

baserCMS getCategoryの使い方についての説明です。公式サイトの説明ではわかりにくいところを補足説明しています。