エス技研

WordPress、CakePHP、PHP、baserCMSなどの Web系システムを中心に情報を提供します!

「 月別アーカイブ:2014年06月 」 一覧

ECCUBE mtb_constants initパラメータ設定の項目を追加する方法

  2014/06/26    PHP・Smarty・ECCUBE

ECCUBEのパラメータ設定で設定できる項目を追加する方法を説明します。

IEのHTMLソースを秀丸表示で共有メモリへのアクセスが拒否されましたで開けない問題への対処方法

  2014/06/23    システム開発関連技術

Windows7の IEで HTMLソースを秀丸で表示する際に「共有メモリへのアクセスが拒否されました」のエラーが表示される原因と解決方法の説明。

baserCMS 3系でテーマが変更されないのはキャッシュが原因

  2014/06/20    baserCMS

baserCMS 3系ではキャッシュの処理が原因でテーマを変更したけども変更されないという不具合があります。

baserCMSでwp_is_mobileと同じスマホ振り分け関数を実装

  2014/06/19    baserCMS

baserCMS版 wp_is_mobile関数です。Google Adsenseの規約対応のためにも必要な関数です。

WordPress管理画面のメニューに項目を追加する方法解説

  2014/06/16    WordPress

WordPressの管理画面のメニューに項目を追加する方法をサンプルソースを交えて解説します。

Search RegexでWordPress投稿の文字列を検索・置換する使い方解説

  2014/06/12    WordPress

WordPressの投稿テキストを検索、置換するプラグイン Search Regexの使い方の詳細解説です。

Windowsのメモリ不足はUSBメモリに仮想メモリをおいて高速化

  2014/06/10    システム開発関連技術

Windowsでメモリ不足の時はUSBメモリ上に仮想メモリ(ページングファイル)設定で解決します。

WindowsXPから Windows7にアップグレードして分かったこと

  2014/06/06    システム開発関連技術

WindowsXPから 7にアップグレードする際に不安だったバックアップ、ドライバ、32Bit版 64Bit版について書いています。

Contact Form 7使い方詳細解説・WordPressメールフォーム

  2014/06/04    WordPress

WordPressの標準お問い合わせメールフォームである Contact Form 7の詳細な使い方の解説です。