エス技研

WordPress、CakePHP、PHP、baserCMSなどの Web系システムを中心に情報を提供します!

「 月別アーカイブ:2014年11月 」 一覧

ECCUBEでテンプレートファイルのファイルサイズは10MB以下のものを使用してくださいのエラーが出た場合

  2014/11/28    PHP・Smarty・ECCUBE

テンプレートをアップロードする際にファイルサイズが大きすぎてエラーが表示される際の対処方法解説。パラメータ設定で設定する制限について解説を行っています。

ECCUBEでアップロードできない。upload_max_filesizeを設定する場所

  2014/11/27    PHP・Smarty・ECCUBE

テンプレートをアップロードする際に発生するエラー「テンプレートファイルがアップロードされていません」の対処方法。これはファイル容量の制限に引っかかっています。

コンパクトキーボード・KEK-EA9AU・FKB1420の魅力

  2014/11/25    周辺機器

コンパクトのフルキーボード(JIS規格・日本語 109キーボード)は日本人サイズのキーボード。ショートカットも押しやすく女性や子供にも優しいサイズ。その魅力を解説。

WordPressは危険?最新バージョンにアップデートして利用しよう

  2014/11/20    WordPress

WordPress最新バージョン使ってますか?WordPressのバージョンアップをしないリスクを説明し、バージョンアップの手順、バックアップの重要性を解説しています。

EWWW Image Optimizerで画像の圧縮でWordPressを高速化

  2014/11/18    WordPress

ページ表示の高速化に使うEWWW Image Optimizerの紹介です。英語で書かれているために取っつきにくいですが設定は3カ所。画像の圧縮もワンクリック。超簡単!

Lazy LoadでWordPressの高速化!SEO効果絶大!PVもアップ!

  2014/11/17    WordPress

Lazy Loadは、画像を最初にまとめて読み込むことで発生するスピードの遅延を防ぎ、必要な画像から順番に読み込むことでページの表示スピードを向上させるプラグインです。

CakePHP 2.3 Model、Controllerの見たい変数の中身をログ出力

  2014/11/14    CakePHP 3.x 4.x 5.x

CakePHPの Modelや Controllerの変数の中身をログとして出力して見る方法を提供します。

複数銘柄を指定して株価チャートを一覧するツール公開

  2014/11/12    PHP・Smarty・ECCUBE

入力銘柄の5日間、3か月間、6か月間、1年間、2年間の株価チャートを一覧表示しますのでチャートで売買判断をするのに最適です。

Basic認証の.htaccess、.htpasswd生成ツールと解説

  2014/11/11    PHP・Smarty・ECCUBE

Basic認証を設定する際に必要となる.htaccess、.htpasswdファイルを生成するツール。ID、PASS、.htpasswdへのパスを入力することで編集する情報を生成します。

数値文字参照コード変換ツール(HTML特殊文字コード変換ツール)

  2014/11/07    PHP・Smarty・ECCUBE

テキストを数値文字参照コード(特殊文字コード)に変換するツール。テキストを数値文字参照コードに簡単変換。数値文字参照、文字実体参照、特殊文字などの違いも解説。

WordPressで ¥円マークが \ バックスラッシュになる原因と対処方法

  2014/11/06    WordPress

円マークがバックスラッシュに変換される。その原因と対処方法を解説します。原因はCSSでのフォント指定に欧文フォントも含まれるため欧文フォントで表示されること。

WordPressでダブルクォートなどの文字が自動変換?原因と対処方法

  2014/11/05    WordPress

ダブルクォート、シングルクォート、HTMLタグなどが自動変換関数によって入力と違う形で表示されます。原因を2つの関数ごとに説明し、対応方法を3パターン提示します。

WordPressの記事編集で文字が自動変換される要注意な文字列

  2014/11/04    WordPress

記事を編集する際、入力した文字とは違う表示のされ方をする文字、アポストロフィ、ダブルクォート、円マーク、三点リーダ(…)など、その解説と対応方法です。