エス技研

WordPress、CakePHP、PHP、baserCMSなどの Web系システムを中心に情報を提供します!

「 月別アーカイブ:2014年12月 」 一覧

Googleマップの企業名検索で出る人気キーワードを変更する方法を探る

  2014/12/20    Google Swiffy・Google関連

企業名検索をして表示されるキーワードは気になるところですが、この項目を変更することができるのか?調べて見ましたが編集できないようです。

サイト更新、引越時に.htaccessでリダイレクトする方法解説

サイト更新,引越しなどでサイトのURLが変わった場合のリダイレクトを.htaccessのRewriteEngineを使って処理する方法の解説です。

ECCUBEのポイント設定、ポイント付与率を一括で変更する方法解説

  2014/12/16    PHP・Smarty・ECCUBE

ECCUBEの商品個別に設定してあるポイントを一括で変更する方法を解説。ECCUBEには商品個別のポイントを一括して変更する機能がありません。SQLを作成して一括置換!

Google Analytics 時間帯別アクセス数を確認する方法

  2014/12/11    Google Swiffy・Google関連

時間帯別アクセス数をカスタムレポートを使って集計する方法解説。1ヵ月分のレポートを時間帯ごとに集計してグラフ化する方法はデフォルトでは用意されていない。

ブログを何時に更新?投稿時間でアクセス数をアップさせる方法

  2014/12/10    Google Swiffy・Google関連

ブログの更新時間を調整してアクセス数をアップさせる方法の解説です。自分のサイトのアクセス状況を知ることも大切でそれによってわかることも解説しています。

技術ブログの悲劇。複数ブログをWordPressに引越して分かったこと

  2014/12/09    WordPress

ブログによってユーザ層が違う。ユーザ層が違えば検索エンジンやブラウザ等が違うため、まずアクセス解析をやってみることが大事。一つの分析方法を紹介。

アクセス5倍増!FC2、seesaaからWordPressに引越結果をレポート

  2014/12/08    WordPress

FC2、seesaaからWordPressに引越しでアクセス数がどう変わるかのレポート。canonical、meta refresh設定とWordPressの集客力の検証しています。

WordPressプログラム全体で定数や変数を利用する場合の設定方法

  2014/12/05    WordPress

WordPressで関数を追加するときなど、全体で同じ変数を使いたいと思う場面の対処方法です。変数を記述する関数はfunctions.php、wp-config.phpのいずれか。

WP Multibyte PatchでWordPressの管理画面のイタリック体を解消

  2014/12/03    WordPress

管理画面の一部の文字がイタリック(斜体)になっているのはプラグイン「WP Multibyte Patch」が有効になっていないためです。日本語を使うには必ず有効化しましょう。

ECCUBEを開発環境から本番ドメインに変更でエラーが・パス変更について

  2014/12/01    PHP・Smarty・ECCUBE

レンタルサーバでサーバ会社から割り当てられたURLで開発し、本番公開時にドメインを当てたらエラーが!そんな場合の対処方法の解説。対処方法は簡単ですが管理画面からは対応不可。