エス技研

WordPress、CakePHP、PHP、baserCMSなどの Web系システムを中心に情報を提供します!


CakePHP 2.3で PDFを作成する方法を調査「mpdf」「TCPDF」「FPDF」

      2017/03/11

CakePHP 2.3で PDFを作成する方法

 

PDFを生成するライブラリを調査

 
CakePHPから PDFを出力する方法を調べてみましたので、そのレポートをお送りします。
 
CakePHPに限るわけではありませんが、CakePHP2.Xから PDF出力する方法は、「mpdf」「TCPDF」「FPDF」といったいくつかのライブラリがあるようでしたが、「http://cakephpmemo.blogspot.jp/2013/02/cakephppdf.html」この記事を読んで、TCPDFで実装をしてみることにしました。
 
とはいえ、上記のサイトでは初心者の私では何を言っているのかわからなかったため、実際に参考にしたサイトは、下記のサイトです。
 
http://prg.pro-mame.com/index.php?php%2F%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%AF%2FCakePHP2.X%2FTCPDF
 
 


 

TCPDFを利用して PDF出力を実装

 
このサイトを上から順番に確認してそのまま対応していくと、たぶん問題なく PDFの出力について理解できると思います。
フォントを変える方法なども解説されていますので、実運用に向けてもかなりの参考になるでしょう。
 
また、インスタンスを生成する(クラスに初期値を設定する)際に設定する各項目と、その値は下記の様になっているようです。
 
PDF_PAGE_ORIENTATION:用紙の向き[P=縦方向、L=横方向] デフォルトはP
PDF_UNIT:処理単位[pt=ポイント、mm=ミリメートル、
     cm=センチメートル、in=インチ] デフォルトはmm
PDF_PAGE_FORMAT :ページフォーマット ( デフォルトは A4 )
※上記は /tcpdf/config/tcpdf_config.php ファイルで定義されています。
 
 
また、最初の 2つのサンプルでは、PDFの情報として、「Cell」「text」でテキストの位置と情報を与えています。
いずれも、最初の数値が横軸の座標値を表し、2個目の数字が縦軸の座標を表しています。「Cell」「text」の違いは、「text」が座標の絶対値で設定されるのに対し、「Cell」は相対値(??)で設定されるようです....
 
————–

————–
 
————–

————–
 
 

HTMLを渡すことで PDFにすることも可能

 
また、PDFのページデザインに関しては、Cell、textといった方法ではなく、HTMLで情報を渡す方法もあります。
実際は、こちらの HTML形式で整形していく方法を取られるのだと思いますが、実際に PDF出力をさせるページを作るとなると、しっかりした HTML(css)のコーディングが必要になりますので、結構骨が折れるでしょうね。
 
 

mpdfで PDF出力するための参考サイト

 
mpdf
http://d.hatena.ne.jp/okinaka/20111103/1320287622
http://blog.syuhari.jp/archives/1992
 
また、mpdfで作成する場合は、上記のサイトが参考になるのではないかと思います。
 
また、TCPDF、FPDFに関しては、下記のページも参考になるかと思います。
http://bakery.cakephp-users.jp/2011/02/05/creating-pdf-files-with-cakephp-and-tcpdf/

 - CakePHP 3.x 4.x

GoogleAdwords

GoogleAdwords

最後までお読みいただきましてありがとうございます。
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

下記の空欄を埋めてください。 * Time limit is exhausted. Please reload CAPTCHA.

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

※入力いただいたコメントは管理者の承認後に掲載されます。

  関連記事

CakePHP3のデバッグキット(DebugKit)を強制的に有効、無効に変更する方法
CakePHP3のデバッグキット(DebugKit)を強制的に有効、無効に変更する方法

CakePHP3に付属しているデバッグのためのツール、デバッグキットを強制的に有効化、無効化する方法を解説。初期設定では開発環境としてありそうなドメインの場合のみ有効になるように設定されている。

CakePHP3のインストールでURL rewriting......のエラーが!その解決方法解説
CakePHP3のインストールでURL rewriting……のエラーが!その解決方法解説

CakePHP3をインストールしたら URL rewriting is not properly configured.のエラーが。原因は.htaccessが有効になっていないこと。httpd.confに設定を追加すればOK。

CakePHP 2.3 Search Pluginで検索処理 その5入力項目に複数項目入力した場合の AND検索、OR検索

CakePHPの検索プラグイン Search Pluginの検索処理の中で複数項目を入力した場合の AND検索、OR検索についての解説です。

CakePHP3のCakeDC/UsersのUserHelperでログアウトやreCAPTCHAをカスタマイズ
CakePHP3のCakeDC/UsersのUserHelperでログアウトやreCAPTCHAをカスタマイズ

CakeDC謹製Usersプラグインの紹介。UserHelperを利用し、ログアウトのリンクや権限があるときのみ表示されるリンク、プロフィールページへのリンク、reCAPTCHAの設置方法などを解説。

CakePHP4のメッセージ日本語化の設定(国際化と地域化の機能の使い方の解説)
CakePHP4のメッセージ日本語化の設定(国際化と地域化の機能の使い方の解説)

CakePHP4の英語のメッセージを日本語化(多言語化)する手順を解説。オリジナルのメッセージを作成する方法やプログラムで文言を追加する場合の対応なども解説。

CakePHP3で Ajaxを使う方法の解説。3.6以降対応。Successとthenの両方を解説。
CakePHP3で Ajaxを使う方法の解説。3.6以降対応。Successとthenの両方を解説。

CakePHP3でajaxを利用する処理の実装方法を解説。プルダウンを変更するとデータベースの値を取得し検索結果の内容を変更するというような処理を想定。CakePHP3.6以降の CSRF対策対応済。

CakePHP3にWYSIWYGエディタのCKEditor4を設置、カスタマイズ方法を解説
CakePHP3にWYSIWYGエディタのCKEditor4を設置、カスタマイズ方法を解説

WYSIWYGエディタであるCKEditor4をCDNを利用して簡単にCakePHP3に導入する方法とカスタマイズする方法を解説。CakePHP3にはページごとの振り分けを行うブロック化を利用する。

CakePHP3のInsert On Duplicate Key Update(upsert)構文を解説・バルク処理も
CakePHP3のInsert On Duplicate Key Update(upsert)構文を解説・バルク処理も

CakePHP3で Insert … On Duplicate Key Update構文(upsert)を実行する方法を解説。バルク処理の方法も用意されているため大量処理の場合も対応可能。

CakePHP4のCSS、JavaScript、画像のブラウザへのキャッシュをコントロールする
CakePHP4のCSS、JavaScript、画像のブラウザへのキャッシュをコントロールする

CakePHP4、CakePHP3でブラウザにキャッシュさせる設定の解説。CSS、JavaScript、画像をブラウザにキャッシュさせるのか、定期的にリロードする設定にするのかの設定が可能。

CakePHP3の画像、ファイルアップロードプラグインUpload Plugin 3.0の設置解説・その1
CakePHP3の画像、ファイルアップロードプラグインUpload Plugin 3.0の設置解説・その1

CakePHP3でファイル、画像をアップロードするプラグイン、upload plugin 3を導入する手順を解説した記事。3部作のその1で基本的な導入方法の解説で読みながら簡単に導入が可能。