エス技研

WordPress、CakePHP、PHP、baserCMSなどの Web系システムを中心に情報を提供します!


PHPで正規表現の検証には preg_match_allが便利

      2014/06/26

preg_match_allで正規表現のチェック

 
PHPで正規表現が正しいか、間違っているかの検証には preg_match_allが便利
 
Swiffyで Base64でエンコードされた画像を置換する際に、その画像の部分を正規表現で表現する必要があったわけですが、正規表現には不慣れなこともあり、正規表現の記述があっているのか、間違っているのかの確認が非常に悩ましいところでした。
 
 
ですが、あれこれと試していたところ「preg_match_all」という便利な関数があることを知りました。
 
「preg_match_all」は「繰り返し正規表現検索を行う」関数です。
 
 preg_match_all ( $pattern, $subject, $matches );
 
$subject(文字列)の中にある $pattern(検索する文字列)を検索し、$matchesの中にその結果を配列として編集してくれます。
 
これを、下記のように配列を見やすく表示してくれる「print_r」(「var_dump」でもOK)と組み合わせて使う事で、記述している正規表現にヒットしているものが何かがすぐに分かるのです。
 
 preg_match_all ( $pattern, $subject, $matches );
 print_r ( $matches );
 
正規表現をあれこれと書き直ししながら、何がヒットしているのか、どこの記述が違うのかを簡単に見る事が出来ますので正規表現を書くのに非常に便利でした。
 
正規表現は、とっつきにくい印象がありますが、具体的に見ながら記述することが出来れば少しはとっつきにくさも解消されるんじゃないでしょうかね。

 - PHP・Smarty・ECCUBE

GoogleAdwords

GoogleAdwords

最後までお読みいただきましてありがとうございます。
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

下記の空欄を埋めてください。 * Time limit is exhausted. Please reload CAPTCHA.

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

※入力いただいたコメントは管理者の承認後に掲載されます。

  関連記事

cURLを利用する際の注意点「&」があるURLは「"」で囲む
cURLを利用する際の注意点「&」があるURLは「」で囲む

cURLでURLはダブルクォーテーションで囲む。LinuxでもWindowsでもコマンドでは「&」は意味を持つ文字のためエラー原因になる。クォーテーションは常につけておく方が無難。

PHP range関数を使って階乗と重複組み合わせを計算

PHPの range関数を使って階乗と重複組み合わせを計算し、それを元に乱数発生器を作成しました。

指定した数で文字列を丸める関数substr、mb_substr、mb_strimwidthの違い
指定した数で文字列を丸める(n文字目で…にする)関数substr、mb_substr、mb_strimwidthの違い

文字列を指定された数で抜き出すPHPの関数、substr、mb_substr、mb_strimwidthについての解説。似た関数だが引数の指定方法が違ったり、文字数がバイト数か文字数かも違ったり、注意が必要だ。

PHPで1ヵ月前、先月、今月1日、来月末の日付などの算出はDateTimeImmutableを使う
PHPで1ヵ月前、先月、今月1日、来月末の日付などの算出はDateTimeImmutableを使う

PHPには日時をオブジェクトとして生成する関数「DateTimeImmutable」「DateTime」が用意されている。これを利用して1ヶ月後、月初日、月末日、5日後などを指定して日付を取得できる。

路線・駅検索のために緯度経度からPHPで簡易的に距離を計算する処理解説
路線・駅検索のために緯度経度からPHPで2点間の距離を計算する処理解説

路線・駅検索の仕組みの構築は大変。それを簡易に実装するために緯度経度を元に距離計算をする仕組みを考案。まずは2点間の距離を計算する仕組みを解説し、距離計算にまつわる関連技術も紹介。

Phpmailerでスパム回避!Gmail等のSMTPを経由するPHPのメールフォーム解説

お問い合わせ等のメールフォームから送ったメールがスパム扱いされる!その対策としてライブラリ「Phpmailer」を使う方法を解説。関数化していますのでコピペでOK。

路線・駅検索をPHPで実装する方法解説。GoogleMapsの緯度経度から計算し検索
路線・駅検索をPHPで実装する方法解説。GoogleMapsの緯度経度から計算し検索

路線・駅検索の仕組みの構築は大変。登録する側も最寄り駅が多い場合は大変。なので簡易に実装するため緯度経度に基づき直線距離を計算する処理を考案して実装して、その処理を解説。

PHPパーミッション変更のchmod関数・モードを変数で指定する方法

パーミッション変更関数であるchmod関数の第二引数、ファイルモードの指定に変数を使う場合は8進数に変換するoctdec関数を使って変換します。

ECCUBEの新規追加ページがInternal Server Error・Not Foundに

ECCUBEで新規追加したページがInternal Server Errorに!原因はファイルのパーミッションの場合が多くその対処方法とプログラムの修正ポイントを解説。Not Foundも解説。

PHP画面が真っ白 header(“Location: $url”);

PHPの開発で header(“Location: $url”);を使うと画面が真っ白になる不具合が出る場合もあります。