CakePHP 2.3でファイルのアップロード処理を作る
2017/04/29
CakePHPでファイルアップロードを作る
ファイルアップロードの参考サイト
CakePHP 2.3でプログラム開発を行っていますが、ファイルのアップロード処理についてググっていたら、下記のサイトに行き当りました。
ほほー。ファイルアップロードにも Pluginがあるのか、と思ったものの、このページではプラグインに頼らない、と書いてありましたので、私も頼らずに実際に作ってみることにしました。(記事が書かれたのが 2011年2月ですので、その後のバージョンアップなどでどうなったかは分かりませんが。)
http://lambdagroove.blogspot.jp/2011/02/cakephp.html
簡単なファイルのアップロードであれば下記のページに従って作っていけば、簡単に出来上がります。
http://www.almondlab.jp/labs/1043
上記の方法では、実運用に際してファイルの削除処理などが必要になってくると思います。
また、ファイルの管理を煩雑にしないために、画像などのファイル情報を DBに保存したい、という場合もあるかと思います。
その場合は、下記のページが参考になりました。
http://c-brains.jp/blog/wsg/10/06/05-074544.php
ですが、このページの通りに作っていくと、「Viewファイルの記述がおかしい」というエラーになってしまいましたので、その前に作った簡易フォームのスクリプトを借りることにしました。
(CakePHP 2.0では echoのエイリアスである e()が使えなくなっていますので、そのほかの不具合もバージョンの違いによるものと思われます。)
CakePHPでファイルアップロードのサンプルコード
また、ファイルが jpeg固定でしたので、それを可変にし、ついでに元ファイルのファイル名、ファイルサイズといった情報も取得するために、テーブルを拡張したり、そのままではうまく画像が呼び出せなかったために、画像の確認するためのファイルなどを作りましたので、あわせてそちらも紹介いたします。
————–(テーブル)
1 2 3 4 5 6 7 8 9 |
CREATE TABLE `images` ( `id` int(11) NOT NULL AUTO_INCREMENT, `filename` varchar(60) NOT NULL, `contents` mediumblob NOT NULL, `moto_filename` text NOT NULL, `filetype` text NOT NULL, `filesize` int(11) NOT NULL, PRIMARY KEY (`id`) ); |
————–
————–(/View/Images/index.ctp)
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 |
<div class="images form"> <?php echo $this->Form->create('Image', array('action' => 'add', 'type' => 'file')); ?><fieldset> <legend><?php echo __('Add Image'); ?></legend> <?php echo $this->Form->file('image'); ?> </fieldset> <?php echo $this->Form->end(__('画像を追加'));?> </div><!-- form --> <div class="uploads index"> <h2><?php echo __('Images'); ?></h2> <table cellpadding="0" cellspacing="0"> <tr> <th><?php echo __('id'); ?></th> <th><?php echo __('file_name'); ?></th> <th><?php echo __('contents'); ?></th> </tr> <?php foreach ($images as $image) : ?> <tr> <td><?php echo h($image['Image']['id']); ?></td> <td><?php echo h($image['Image']['filename']); ?></td> <td><?php echo $this -> Html->link(__("/images/contents/{$image['Image']['filename']}"), array('action' => "/contents/{$image['Image']['filename']}" ), array ( 'target' => '_blank' ) ); ?></td> </tr> <?php endforeach; ?> </table> </div><!-- index --> |
————–
/View/Images/contents.ctp は、ないとエラーになりますので作成する必要がありますが、中身は空のファイルになります。
————–(/View/Images/contents.ctp)
————–
/Controller/ImagesController.php は、以下のようになります。
それぞれの処理の解説は、参考にしたバシャログさんのサイトを見ていただく方が分かりいいかと思います。
————–(/Controller/ImagesController.php)
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 |
<?php class ImagesController extends AppController { public $helpers = array ( 'Html', 'Form', 'Session' ); public $components = array ( 'Session' ); var $uses = array('Image'); function index(){ $images = $this->Image->find('all'); $this->set(compact('images')); } /** * 画像を登録する */ function add(){ $limit = 1024 * 1024; debug($this->data); // 画像の容量チェック if ($this->data['Image']['image']['size'] > $limit){ $this->Session->setFlash('1MB以内の画像が登録可能です。'); $this->redirect('index'); } // アップロードされた画像か if (!is_uploaded_file($this->data['Image']['image']['tmp_name'])){ $this->Session->setFlash('アップロードされた画像ではありません。'); $this->redirect('index'); } // 保存 $image = array( 'Image' => array( 'filename' => md5(microtime()) . '.' . $extension = end(explode('.', $this->data['Image']['image']['name'])), 'contents' => file_get_contents($this->data['Image']['image']['tmp_name']), 'moto_filename' => $this->data['Image']['image']['name'], 'filetype' => $this->data['Image']['image']['type'], 'filesize' => $this->data['Image']['image']['size'], ) ); $this->Image->save($image); $this->Session->setFlash('画像をアップロードしました。'); $this->redirect('index'); } function contents($filename) { $this->layout = false; $image = $this->Image->findByFilename($filename); if (empty($image)) { $this->cakeError('error404'); } header('Content-type: ' . $image['Image']['filetype'] ); echo $image['Image']['contents']; } } |
————–
MIMEタイプの追加について
また、今回追加した MIMEタイプなどの情報は、下記サイトを参考にして作成しました。
http://vitafacio.sakura.ne.jp/wordpress/?p=35
ファイルアップロードの表示側の処理
また、http://localhost/cake/images/contents/xxxxxxxx.jpg のような形式では文字化けしたような文字が表示され、なぜかうまく表示されずさんざん悩んだのですが、それを改善させる方法を見つけることはできませんでした。
PDFや、csvファイルは問題なく表示されますが、jpeg、gifなどの画像ファイルが正しく表示されないという不具合でしたので、おそらく「header(‘Content-type:…….」の出力部分がうまく処理されていないのだろうと思うのですが...
ただ、実際の使用方法に近い記述の方法で確認したところ、正しく表示されましたので、それで良しとしたところもあります。
————–(/webroot/test.php)
1 |
<img src="./images/contents/xxxxxxxx.jpg"> |
————–
上記のファイルを作成し、webrootにおいてアクセスすると画像ファイルも無事に表示されましたので、画像も正しくアップロードされていることが確認できました。
ファイル名を乱数にしてセキュリティを向上させる方法
ファイル名を乱数や、指定の値に変更し、セキュリティを向上させる方法も書いていますので、こちらも参考にしてください。
CakePHP 2.3でファイルをアップロード・その2 ファイル名を乱数で設定
GoogleAdwords
GoogleAdwords
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!
関連記事
-
CakePHPを学ぶ際にはオブジェクト指向を学ぼう
CakePHPはオブジェクト指向で書かれていますので、CakePHPを学ぶにはオブジェクト指向も学びましょう。
-
CakePHP3のメッセージ日本語化の設定(国際化と地域化の機能の使い方の解説)
CakePHP3の英語のメッセージを日本語化(多言語化)する手順を解説。オリジナルのメッセージを作成する方法やプログラムで文言を追加する場合の対応なども解説。
-
CakePHP3のアソシエーション機能を使い関連レコードをまとめて削除
CakePHP3でレコードを削除する際に関連するレコードをまとめて削除する機能の解説。フレームワークのメリットを存分に発揮し、コマンドを1行追加するだけで実装可能。
-
CakePHP3でアソシエーション先のカラムでデータをソートして取得したい
アソシエーション先のテーブルのカラムをキーにソートをしたデータを取得したい!ときの記述方法を解説。「orderAsc()」ではなく「contain()」の中にSort条件を記述する。
-
MySQL、CakePHP 2.3で「tinyint(1)」の Boolean型の動作を再確認
MySQL+CakePHPの環境で「tinyint(1)」を利用する際の動作を検証。「tinyint(1)」の Boolean型について CakePHPでは自動処理が実施されていることを確認しました。
-
CakePHP3のインストールでURL rewriting……のエラーが!その解決方法解説
CakePHP3をインストールしたら URL rewriting is not properly configured.のエラーが。原因は.htaccessが有効になっていないこと。httpd.confに設定を追加すればOK。
-
CakePHP3のタイムゾーンを協定世界時UTCから日本標準時間JSTにずれを変更する方法
CakePHP3の標準設定のタイムゾーンは「UTC(協定世界時)」に設定されている。これを日本標準時に変更する方法(app.php、bootstrap.phpの変更方法)の解説。
-
CakePHP 2.3 Search Pluginで検索処理 その4前方一致検索、後方一致検索、不等号による検索、between句による範囲検索
CakePHPの検索プラグイン Search Pluginの検索処理の中で前方一致検索、後方一致検索、不等号による検索、between句による範囲検索の解説です。
-
CakePHP3のCakeDC/Usersのバリデーションのカスタマイズ方法解説
CakeDC謹製Usersプラグインの紹介。Usersのカスタマイズとして入力項目のバリデーションの変更を、プラグインのファイルは触らずオーバーライドにより実装する方法を解説する。
-
Windows環境の XAMPPを利用して CakePHPの開発する際の注意点
WindowsベースにXAMPPで環境を構築しCakePHP4を利用したWebシステムを構築する際は、大文字と小文字の違いを意識する必要がある。LinuxベースのWebサーバに移動させたときに不具合で動作しないこともある。