ECCUBEの管理画面のSSL設定をインストール後に変更する方法
2017/03/08
ECCUBEの管理画面のSSL設定方法
ECCUBEの管理画面の SSL設定を変更する場面
ECCUBEをインストールし、運用している環境に対して
・管理画面を SSL対応にする場合
・管理画面を非 SSL化する場合
の対応方法についての解説です。
前者のイメージとしては、開発中、もしくは、運用開始時点では SSLの設置をしていなかったものの、SSLの設置をしたので管理画面を SSL化したい、という場合があるでしょう。
後者のイメージとしては、管理画面を SSL化して運用している本番環境を元にして開発環境を構築したいが、開発環境なので SSLはないので非 SSL化したい、という場合があるでしょう。
今回の私は後者の対応の方法を調べたワケですが、その方法を解説します。
管理画面の SSL設定の変更方法
今回の説明は、管理画面が強制 SSL設定になっている設定を非 SSL化する想定です。
対応するファイルは、下記になります。
{ECCUBEのフォルダ}/data/config.php
変更する箇所は 2カ所です。
1 2 3 |
define('HTTPS_URL', 'https://localhost/html/'); ↓ define('HTTPS_URL', 'http://localhost/html/'); |
「HTTPS_URL」の設定を https://~ となっている部分を http://~ に変更します。
1 |
define('ADMIN_FORCE_SSL', FALSE); |
「ADMIN_FORCE_SSL」を「false」にします。
項目名を見ても分かると思いますが、管理画面に対して SSLを強制するか否かの設定項目です。
インストールする際に下記の項目で設定する項目です。
ここにチェックを入れていると、SSL経由(https://~)でのアクセスが強制されます。
http://~ でのアクセスができなくなります。
チェックを入れると「ADMIN_FORCE_SSL」が「true」になります。
強制的に SSL経由でのアクセスをする場合は「true」を指定します。
管理画面の SSL設定に関連して確認するポイント
そもそもの話として、ECCUBEの環境を、本番環境から開発環境に移設する、サーバを引越しする、本番公開時にドメインを設定する、といった環境の状況が変わる場合の対応方法については、下記に記事を書いていますので参考にしてください。
ECCUBEを開発環境から本番ドメインに変更でエラーが・パス変更について
ファイル変更だけ!ECCUBEの本番から開発環境をコピーする手順を解説
標準機能で ECCUBEを運用している場合はおおよそ前項の解説の内容で足りるのですが、ECCUBEのルートや adminフォルダで .htaccessを設定してリダイレクト設定をしている場合は、その設定の影響で不具合を起こす場合もありますので、前項の設定だけで表示されない場合は、.htaccessの設定も確認してみましょう。
場合によってはリダイレクトループのエラーが起こっている場合もありますので。
リダイレクトループについては「リダイレクトループが原因で「ERR_TOO_MANY_REDIRECTS」「このページを表示できません」が出たときの対策12事例+α」に記事を書いていますので参考にしてみてください。
GoogleAdwords
GoogleAdwords
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!
関連記事
-
ECCUBEの問い合わせフォームに任意の値を引数として渡す方法
ECCUBEのお問い合わせフォームに値を固有の情報を送りそれに基づいて処理をする方法を解説。ボタンの設置、受け取り側のテンプレート、プログラムのサンプルソースを提供。
-
ECCUBE2.13.3で商品規格の在庫数が無制限から変更できないバグがある
2.13.3固有のバグである商品規格の在庫数の入力エリアがアクティブにならない不具合を解消する解説です。product_class.tplの2行を修正するだけの簡単対応です。
-
路線・駅検索のために緯度経度からPHPで2点間の距離を計算する処理解説
路線・駅検索の仕組みの構築は大変。それを簡易に実装するために緯度経度を元に距離計算をする仕組みを考案。まずは2点間の距離を計算する仕組みを解説し、距離計算にまつわる関連技術も紹介。
-
PHPで月末から1ヶ月後「+1 month」を算出すると想定する日付にならない場合がある
PHPでは月末の1ヶ月後が想定した日付にならない場合がある。原因はバグではなくPHPの1ヶ月後の定義によるもの。なので必要とする日付を定義しそれに合わせてDateTime、modifyを使用して算出方法を解説している。
-
Smartyの修飾子regex_replaceで正規表現の後方参照・PHPではpreg_replace
ECCUBEで使われているSmartyで文字列を正規表現で置換し後方参照で値を利用する装飾子regex_replaceの解説です。細かな条件がありますので注意が必要です。
-
リダイレクトループが原因で「ERR_TOO_MANY_REDIRECTS」「このページを表示できません」が出たときの対策12事例+α
リダイレクトループ、自動転送設定ループの原因の解説とその対応方法を含め事例 12例を挙げて説明。
-
cURLを利用する際の注意点「
&
」があるURLは「”
」で囲むcURLでURLはダブルクォーテーションで囲む。LinuxでもWindowsでもコマンドでは「&」は意味を持つ文字のためエラー原因になる。クォーテーションは常につけておく方が無難。
-
Smartyのテンプレート内の処理で計算、加工をする方法
Smartyのテンプレート上で変数を計算する、加工する方法を解説します。
-
Smartyの Syntax Errorの原因はスペースかも
Smartyのなかなか原因がつかめない Syntax Errorの原因はスペースかもしれません。
-
指定した数で文字列を丸める(n文字目で…にする)関数substr、mb_substr、mb_strimwidthの違い
文字列を指定された数で抜き出すPHPの関数、substr、mb_substr、mb_strimwidthについての解説。似た関数だが引数の指定方法が違ったり、文字数がバイト数か文字数かも違ったり、注意が必要だ。