Smartyの Syntax Errorの原因はスペースかも
2014/06/26
Smartyのなかなか見つからない Syntax Errorの原因
半角スペースを入れていることでエラーに
Smartyを使っていて、ときどき意味が分からない Syntax Errorに出会うことがあります。
文法は間違っていないはずなのに....どんなに悩んでもエラーが消えない。
そんなあなた!
余計な半角スペースを入れていませんか?
プログラムの記述の仕方は人それぞれ違いますが、PHPのプログラムを書く方の場合は、PHPがスペースもタブも改行も単なるスペースとして処理されるため、スペースを入れて見やすく調整をする方は多いものです。
ですが、そのスペースが Smartyでは Syntax Errorの原因になってしまうために厄介なのです。
Smartyは PHPのテンプレートエンジンにもかかわらず、PHPで使い慣れたいくつかの法則が使えないのです。
その代表的なものがスペースで、下記のような IF文を書くとしましょう。
下記のような記述は問題ないのですが、
—————
|
1 |
{if $aaaa == "yes"}ああああ{/if} |
—————
下記の 2行目の様に上下の文字の位置を合わせるために、「”no”」の後ろにスペースを入れたとします。そうすると、このスペースが Syntax Errorの原因になってしまうのです。
—————
|
1 2 |
{if $aaaa == "yes"}ああああ{/if} {if $aaaa == "no" }いいいい{/if} |
—————
同じように、単純に変数を表示させる際、下記のように変数名の前後にスペースを入れては行けません。下記は正しく表示されます。
|
1 |
{$aaaa} |
ですが、下記の様に「$aaaa」の変数の前後にスペースを入れた場合、これでは表示されなくなってしまうのです。
|
1 |
{ $aaaa } |
|
1 |
{ $aaaa} |
上記の様に前にスペースを入れた場合は、変数として処理されず、「{ $aaaa}」がそのまま表示されます。
|
1 |
{$aaaa } |
上記の様に後ろにスペースを入れた場合は、Syntax Errorになります。
私がそうなのですが、半角スペースを入れてソースコードの見やすさを調整している方はご注意ください。
header(“Location: $url”);を使う際もスペースの取り扱いに注意が必要
2014.04.02追記
同じように PHPでの開発においてスペースの取り扱いに注意が必要なものとして、header(“Location: $url”);があります。
こちらについて「PHP画面が真っ白 header(“Location: $url”);」に記事を書きましたので、併せてご覧ください。
GoogleAdwords
GoogleAdwords
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!
関連記事
-
-
Phpmailerでスパム回避!Gmail等のSMTPを経由するPHPのメールフォーム解説
お問い合わせ等のメールフォームから送ったメールがスパム扱いされる!その対策としてライブラリ「Phpmailer」を使う方法を解説。関数化していますのでコピペでOK。
-
-
ECCUBEでテンプレートファイルのファイルサイズは10MB以下のものを使用してくださいのエラーが出た場合
テンプレートをアップロードする際にファイルサイズが大きすぎてエラーが表示される際の対処方法解説。パラメータ設定で設定する制限について解説を行っています。
-
-
QRコード(二次元バーコード)作成サービスを公開
QRコード(二次元バーコード)を生成するサービス。QRコードにする文字列を入力するだけで QRコードが簡単に作れる。オプションとして、画像サイズ、余白サイズ、エラー訂正レベルがある。
-
-
SEO対策用タイトル、ディスクリプションの文字数カウントツール
SEO対策に使える文字数カウントツールで文字数の条件の説明も行っています。
-
-
PHPのソースで見慣れない記号が出てきた・アロー演算子(->)、ダブルアロー演算子(=>)
PHPのプログラムソースには見慣れない記号が出てきます。その意味や調べ方です。
-
-
数値文字参照コード変換ツール(HTML特殊文字コード変換ツール)
テキストを数値文字参照コード(特殊文字コード)に変換するツール。テキストを数値文字参照コードに簡単変換。数値文字参照、文字実体参照、特殊文字などの違いも解説。
-
-
乱数発生器(パスワード生成サービス)がバージョンアップで高速化!
乱数やパスワードを生成する乱数発生器を高速化!重複しない10桁、20桁の文字列を10万件、20万件と生成することも可能!イベントのキャンペーンのシリアルコードなどにも利用可能!
-
-
PHPで特定の日間の日付を for、strtotimeで表示する
ある特定の間の日付の情報を for文、strtotimeを使って作成し、その解説をしています。
-
-
PHPのデバッグで使う print_r、var_dump、var_exportの動作の違い
PHPのデバッグ等で変数や配列の中身を確認するために使用する関数print_r、var_dump、var_exportの動作の違い、仕様の違いについて確認した。var_exportがオススメ。
-
-
XML形式の値を配列形式に変換・PHPでは simplexml_load_string()
XMLとは「Extensible Markup Language」の略でテキストベースのデータフォーマット。XMLをPHPで配列に変換するWebツールの紹介とその処理「simplexml_load_string()」関数についての解説。
Comment
参考になりました!ありがとうございます!