Smartyの Syntax Errorの原因はスペースかも
2014/06/26
Smartyのなかなか見つからない Syntax Errorの原因
半角スペースを入れていることでエラーに
Smartyを使っていて、ときどき意味が分からない Syntax Errorに出会うことがあります。
文法は間違っていないはずなのに....どんなに悩んでもエラーが消えない。
そんなあなた!
余計な半角スペースを入れていませんか?
プログラムの記述の仕方は人それぞれ違いますが、PHPのプログラムを書く方の場合は、PHPがスペースもタブも改行も単なるスペースとして処理されるため、スペースを入れて見やすく調整をする方は多いものです。
ですが、そのスペースが Smartyでは Syntax Errorの原因になってしまうために厄介なのです。
Smartyは PHPのテンプレートエンジンにもかかわらず、PHPで使い慣れたいくつかの法則が使えないのです。
その代表的なものがスペースで、下記のような IF文を書くとしましょう。
下記のような記述は問題ないのですが、
—————
1 |
{if $aaaa == "yes"}ああああ{/if} |
—————
下記の 2行目の様に上下の文字の位置を合わせるために、「”no”」の後ろにスペースを入れたとします。そうすると、このスペースが Syntax Errorの原因になってしまうのです。
—————
1 2 |
{if $aaaa == "yes"}ああああ{/if} {if $aaaa == "no" }いいいい{/if} |
—————
同じように、単純に変数を表示させる際、下記のように変数名の前後にスペースを入れては行けません。下記は正しく表示されます。
1 |
{$aaaa} |
ですが、下記の様に「$aaaa」の変数の前後にスペースを入れた場合、これでは表示されなくなってしまうのです。
1 |
{ $aaaa } |
1 |
{ $aaaa} |
上記の様に前にスペースを入れた場合は、変数として処理されず、「{ $aaaa}」がそのまま表示されます。
1 |
{$aaaa } |
上記の様に後ろにスペースを入れた場合は、Syntax Errorになります。
私がそうなのですが、半角スペースを入れてソースコードの見やすさを調整している方はご注意ください。
header(“Location: $url”);を使う際もスペースの取り扱いに注意が必要
2014.04.02追記
同じように PHPでの開発においてスペースの取り扱いに注意が必要なものとして、header(“Location: $url”);があります。
こちらについて「PHP画面が真っ白 header(“Location: $url”);」に記事を書きましたので、併せてご覧ください。
GoogleAdwords
GoogleAdwords
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!
関連記事
-
-
ECCUBEの商品一覧ページのSEO対策!rel=”next” rel=”prev”を設定
Googleは関連あるページはその旨明示するよう求めています。ECCUBEの商品一覧ページでその求めに応じるための「rel=”next”」「rel=”prev”」について解説します。
-
-
Smartyの修飾子regex_replaceで正規表現の後方参照・PHPではpreg_replace
ECCUBEで使われているSmartyで文字列を正規表現で置換し後方参照で値を利用する装飾子regex_replaceの解説です。細かな条件がありますので注意が必要です。
-
-
乱数発生器(パスワード生成サービス)がバージョンアップで高速化!
乱数やパスワードを生成する乱数発生器を高速化!重複しない10桁、20桁の文字列を10万件、20万件と生成することも可能!イベントのキャンペーンのシリアルコードなどにも利用可能!
-
-
ECCUBEを開発環境から本番ドメインに変更でエラーが・パス変更について
レンタルサーバでサーバ会社から割り当てられたURLで開発し、本番公開時にドメインを当てたらエラーが!そんな場合の対処方法の解説。対処方法は簡単ですが管理画面からは対応不可。
-
-
複数銘柄を指定して株価チャートを一覧するツール公開
入力銘柄の5日間、3か月間、6か月間、1年間、2年間の株価チャートを一覧表示しますのでチャートで売買判断をするのに最適です。
-
-
PHPのcURLでAPIやWebサイトへのアクセス方法。file_get_contentsとの比較
PHPからWebサイトにアクセスしてHTMLを取得、APIにアクセスして情報を取得する場合は、cURLがオススメ。file_get_contentsでも可能だがエラー制御に難がありトラブルのもとになる。
-
-
数値文字参照コード変換ツール(HTML特殊文字コード変換ツール)
テキストを数値文字参照コード(特殊文字コード)に変換するツール。テキストを数値文字参照コードに簡単変換。数値文字参照、文字実体参照、特殊文字などの違いも解説。
-
-
ECCUBEの管理画面のSSL設定をインストール後に変更する方法
ECCUBEをインストールした後から管理画面のSSL設定を変更する方法を解説します。config.phpファイルのHTTPS_URLとADMIN_FORCE_SSLの値を変更すればOK。
-
-
PHP画面が真っ白 header(“Location: $url”);
PHPの開発で header(“Location: $url”);を使うと画面が真っ白になる不具合が出る場合もあります。
-
-
PHPで特定の日間の日付を for、strtotimeで表示する
ある特定の間の日付の情報を for文、strtotimeを使って作成し、その解説をしています。
Comment
参考になりました!ありがとうございます!