エス技研

WordPress、CakePHP、PHP、baserCMSなどの Web系システムを中心に情報を提供します!


CakePHPを学ぶ際にはオブジェクト指向を学ぼう

      2014/04/10

CakePHPはオブジェクト指向でできているのでオブジェクト指向を学ぼう

 

PHPのオブジェクト指向を学ぶためのサイト

 
私は、オブジェクト指向の言語を使ったことがなかったために、オブジェクト指向の仕組みについてほとんど理解がありませんでしたが、下記のサイトを見つけた時に、やはり一度オブジェクト指向についても勉強をしておく必要があるな、と思えました。
 http://www.objective-php.net/basic/
 
何せ PHP自体がオブジェクトの考え方をより強く取り込むようになってきていることや、CakePHPが MVCアーキテクチャを使っていて、オブジェクト指向の考え方の理解なしに CakePHPの本質を理解することができないからです。
 
また、上記のサイトは、丁寧にオブジェクト指向の考え方を説明してくれていて、非常に分かりやすく、すんなりと頭の中に入ってきてくれました。
 
このサイトで勉強したおかげで、そもそもの話として、関数とオブジェクトの違いを理解できましたし、クラスに対してデータのやり取りをする際に記述する「$this-> name」の意味とかも理解できて、これから CakePHPを理解していくスピードも速くなっていけると思いました。
 
 
また、このオブジェクトに関して勉強したことで、これまでよく分からなかった「クラス」ってこういう意味だったのか。関数とはこういうところが違ったのか。ということが理解できました。
インスタンス、コンストラクタ、アクセス修飾子....そんなクラスに関連する言葉も理解できましたし、アロー演算子(->)、スコープ定義演算子(::)といったなんとなくぼんやりとしか理解していなかった記号の意味も理解が進みました。
まだまだ「理解できました!」っていうほど理解してませんが....
 
 

オブジェクト指向を知らずに PHPのソースを読むと...

 
オブジェクト指向を知らずに PHPのソースを読んでいたりすると、分からない記号がいっぱい出てくる感じがします。
しかも、記号なので検索してもほしい情報になかなか行き当たらなかったりもします。
さらに、情報に行き当たったとしてもオブジェクト指向の仕組みを理解していないと、説明を読んでも全く意味が分かりません。
そんなネタ話を下記の記事で展開しています。
 「PHPのソースで見慣れない記号が出てきた・アロー演算子

 - CakePHP 3.x 4.x

GoogleAdwords

GoogleAdwords

最後までお読みいただきましてありがとうございます。
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

下記の空欄を埋めてください。 * Time limit is exhausted. Please reload CAPTCHA.

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

※入力いただいたコメントは管理者の承認後に掲載されます。

  関連記事

CakePHP 2.3 bakeの超初心者向けフォロー講座

CakePHP 2.3 bakeの超初心者向けフォロー講座

CakePHP4で「app_local.php」「.env」を利用して環境ごとの定数を振り分ける方法
CakePHP4で「app_local.php」「.env」を利用して環境ごとの定数を振り分ける方法

CakePHP4で.env、app_local.phpに定数を定義してそれを呼び出す方法の解説。Gitでは管理せず本番環境と開発環境とで異なる定数を定義するためそれを利用する方法。

CakePHP4のクリエビルダーを使用してOR条件をAND条件でつなぐSQL文を作る方法
CakePHP4のクリエビルダーを使用してOR条件をAND条件でつなぐSQL文を作る方法

CakePHP4のクリエビルダーを使って複数のOR条件をANDでつなぐSQL文を作成する方法を解説。OR条件を記述したwhere句を2つつなげて記述する。

CakePHP 2.3 Search Pluginで検索処理 その6ORDER、sortソートの機能

CakePHPの検索プラグイン Search Pluginの検索処理の中で order、ソートについての解説です。

CakePHP3でデフォルトのソート条件を設定してユーザの選択肢たソート条件を有効にする方法
CakePHP3でデフォルトのソート条件を設定してユーザの選択肢たソート条件を有効にする方法

CakePHP3でデフォルトのソート条件を設定しつつ画面上でユーザがソート条件を選択したときもソート処理を実行させる方法を解説。ソート条件はページネーションの処理として実装。

CakePHP 2.3 テーブルの項目を演算した結果を条件として抽出する方法

アソシエーション(連携)している先のテーブルの項目で演算をする場合の考え方と注意点をサンプルソースを用いて説明しています。分かってしまえば簡単です。

CakePHP4のユーザ管理・ログイン認証プラグインCakeDC/Usersのインストール解説
CakePHP4のユーザ管理・ログイン認証プラグインCakeDC/Usersのインストール解説

CakePHP4のユーザ管理プラグイン Usersは、ユーザ登録、メール認証、ログイン認証、ユーザ管理、権限管理、reCAPTCHAなど会員制のサイトを簡単に実現可能。その導入方法、カスタマイズ方法を解説。

CakePHP4のCakeDC/Usersの画面、メール本文テンプレートのカスタマイズ方法解説
CakePHP4のCakeDC/Usersの画面、メール本文テンプレートのカスタマイズ方法解説

CakeDC謹製Usersプラグインの紹介。ユーザ新規登録の流れを紹介しつつ、テンプレートファイル、設定情報ファイルの場所とそれらをカスタマイズする方法を説明します。

CakePHP3で生の SQLの実行はConnectionManagerを使う
CakePHP3で生の SQLの実行はConnectionManagerを使う

CakePHP3で生の SQL文を実行する方法を解説。クリエビルダーを使う場合は TableRegistryを利用するが、SQLを実行する場合は ConnectionManagerを使う。プリペアードステートメントの使用方法も解説。

CakePHP4のフラッシュメッセージの表示場所、デザインを変更する方法を解説
CakePHP4のフラッシュメッセージの表示場所、デザインを変更する方法を解説

CakePHP4のエラーメッセージ、完了メッセージなどを表示するフラッシュ処理の解説。Controller、レイアウトファイル、テンプレートファイルでそれぞれ処理を指定する。