エス技研

WordPress、CakePHP、PHP、baserCMSなどの Web系システムを中心に情報を提供します!


ショートコード+ウィジェットでサイドバーに人気記事を表示させる方法

      2017/03/12

サイドバーに人気記事を表示させる方法

 

ショートコードで人気記事を編集するソースコード

 
ウィジェットに表示する「人気記事」をショートコードで自由な記事を指定して編集出来る関数を作成しました。
 
ソースコードは、以下の通りです。
 

 
このソースコードは、functions.phpに記載します。
ファイルの場所は以下の場所です。
/wp-contents/theme/{テーマのフォルダ}/functions.php
 
functions.phpについては、下記に詳しい記事を書いていますので合わせて参考にしてください。
 「WordPressの functions.phpがある場所
 
 

ウィジェットに編集するショートコード

 
ウィジェットの「内容」のところに編集するショートコードは以下のような感じです。
投稿は、POST IDで指定をします。複数指定する場合は、「,(カンマ)」で区切ります。数の制限はありません。

 
 


 

ウィジェットの見え方

 
編集すると、下記の様に表示されます。
まさに、右側のサイドナビゲーションに表示されている「最近の読み物」です(笑)。
 
20150925_wp_01
 
 

「人気記事」の編集の際の注意点

 
基本的な処理はこのままで問題ありませんが、HTMLを出力する部分は、あなたのサイトのテーマに合わせて改変してください。
このブログは、Stinger5を利用させていただいていますので、同じテーマであればそのままでも大丈夫な場合もあるでしょう。
 
 
また、23行目の「$post_array->post_excerpt」は「抜粋」を出力する設定になっています。ここも違うものにしたい場合が多いのではないかと思いますので、必要に応じて変更してください。
 
組み込む際の項目をどう指定すればいいかについては、「get_post()」関数についての下記オフィシャルサイトが参照になるでしょう。
 https://wpdocs.osdn.jp/%E9%96%A2%E6%95%B0%E3%83%AA%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B9/get_post
 
 
また、このエス技研ブログではサムネイルは必ずありますので、サムネイルがない場合を想定していませんが、サムネイルの画像がない場合を想定するならば、16行目を下記の処理に変更するといいでしょう。
 

 
 
また、一番最後の行の「add_filter(‘widget_text’, ‘do_shortcode’ );」は、ウィジェットにショートコードを編集する際のコマンドですので、テンプレートに組み込む場合などは不要です。
 
ショートコードについては下記に記事を書いていますので参考にしてみてください。
 「WordPress投稿にPHPを記述するショートコードの使い方add_shortcode
 「WordPressのウィジェットでショートコードを使う方法add_filter
 
 

「人気記事」のショートコードのプログラムを作った経緯

 
このブログの右ナビゲーションにある「最近の読み物」は、アナログ的に手作業で更新していました。
Google Search Console(旧 Google WebMaster Tool)や Googleアナリティクスを参考に、人気があるコンテンツを中心に掲載をしていました。
 
実際にアクセスが多い記事もあれば、「いいね!」が多い記事もあり、コメントが多い記事、読んで欲しい記事など複合的に判断して掲載していました。
単なるアクセスランキングにはしたくなかったので。
 
 
でも、これ、単純に HTMLのソースを手書きしてウィジェットに貼り付けるという、かなりアナログな方法を採っていましたので更新がかなーり面倒だったのです。
 
そんなわけで、定期的な更新というわけにはいきませんでした。
 
でも、「最近の読み物」というコーナーが最近のものを更新されていないのでは役に立たないので、簡単に更新できる方法を考えたワケです。
 
分かっている方にとっては非常に簡単な内容で、純粋な処理の部分は 10行にも満たないわけですので、「もっと早くに作っておけばよかった」という感じはするのですが、知らないことは作れないわけで、ということですね。
 
カスタムフィールドを管理するプラグインの「Advanced Custom Fields」の使い方を調べているうちに投稿情報を取り出す方法をいろいろ知りまして、「なんだ簡単じゃないか」と思ったわけです。
そんな「Advanced Custom Fields」の使い方については、下記に記事を書いています。
 「カスタムフィールド決定版!Advanced Custom Fields全項目完全解説・管理画面編
 「Advanced Custom Fieldsの全項目解説・公開側表示編集編
 
 
ソース自体は大したものではないですが、せっかく作りましたので同じようなことを望まれている方は参考にしてみてください!

 - WordPress

GoogleAdwords

GoogleAdwords

最後までお読みいただきましてありがとうございます。
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

下記の空欄を埋めてください。 * Time limit is exhausted. Please reload CAPTCHA.

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

※入力いただいたコメントは管理者の承認後に掲載されます。

  関連記事

WordPressで ¥円マークが \ バックスラッシュになる原因と対処方法

円マークがバックスラッシュに変換される。その原因と対処方法を解説します。原因はCSSでのフォント指定に欧文フォントも含まれるため欧文フォントで表示されること。

WP-PostRatingsでWordPressに自由度が高い口コミサイトを構築

口コミの評価点を投稿する機能に特化したプラグインで、多様なイメージと投稿方法が用意されていてサイトにあったイメージを選択できます。

WordPressで特定のURL、ページ、ファイル単位でBasic認証を設定する方法

WordPressはURLはmod_rewriteにより疑似的に作られていますが、特定のページ、特定のURL、ファイル単位でBasic認証を設定する方法を解説します。ツールも紹介。

Crayon Syntax Highlighterでソースコードをキレイに編集する設定方法

PHP、HTMLなどのソースコードを紹介する際に見やすく編集してくれる Crayon Syntax Highlighterの設定の方法、利用方法の解説です。

WordPressで使うおススメ FTP、テキストエディタ、圧縮解凍ソフト

WordPressサイトを構築、運用するために必要となるFTPソフト、テキストエディタ、圧縮解凍ソフトのオススメソフトを紹介。

WordPress投稿にPHPを記述するショートコードの使い方add_shortcode

WordPressの投稿ページで PHPの処理を行うには add_shortcode関数を使ったショートコードという機能を利用します。

WordPressでダブルクォートなどの文字が自動変換?原因と対処方法

ダブルクォート、シングルクォート、HTMLタグなどが自動変換関数によって入力と違う形で表示されます。原因を2つの関数ごとに説明し、対応方法を3パターン提示します。

BackWPupでWordPress以外のファイル、データベースをバックアップ

BackWPupその10。BackWPupはWordPressのバックアップ用のプラグインですが、WordPress以外のテーブルやファイルをバックアップする方法の解説です。

タクソノミーの一覧をショートコードで編集・ソート機能付き・wp_list_categories

カスタムタクソノミーのターム一覧をショートコードで編集する方法の解説です。Category Order and Taxonomy Terms Orderを利用してソート機能を追加したバージョンです。

技術ブログの悲劇。複数ブログをWordPressに引越して分かったこと

ブログによってユーザ層が違う。ユーザ層が違えば検索エンジンやブラウザ等が違うため、まずアクセス解析をやってみることが大事。一つの分析方法を紹介。