エス技研

WordPress、CakePHP、PHP、baserCMSなどの Web系システムを中心に情報を提供します!


CakePHP 2.3 デバッグキット(DebugKit)超初心者向けフォロー講座

      2014/06/26

CakePHPのデバッグキット(DebugKit)

 

DebugKitのインストール方法

 
CakePHPのデバッグキット(DebugKit)は、CakePHPのインストール後のトップページにもインストールのチェックが表示されるくらいですので、可能な限り早いタイミングでインストールした方がいいのでしょう。
 
そこで、今回は、CakePHP 2.3におけるデバッグキットのインストール方法の説明です。
 
デバッグキットのインストール方法は、いくつかのサイトに説明がありそれほど難しいものではありませんので、検索をして出てきたサイトを参考にしながらその通りにやっていただければ問題なくインストールできると思います。
その際、CakePHPのバージョンが 2.x系のサイトではない場合もありますので、そのサイトで説明してあるバージョンの確認をしてから始める方が安全かと思います。
 
私は下記のサイトを参考にしながらインストールをしました。
http://blog.livedoor.jp/spyder_5615/archives/25579823.html
 
 

DebugKitインストールのはまりポイント

 
ただ、この説明でハマったのは、このページの「その5」の部分です。
 
その 5で、「var $components = array(‘DebugKit.Toolbar’);」の記述を追加しますが、すでに「$components」の設定がしてある場合は、この 1行を足すと動かなくなりますので、注意が必要です。
 
例えば、Sessionや、認証のコンポーネントを既に設定してある場合は、別に一行足すのではなく、その中に入れてあげる必要があります。
 
具体的には、下記のように、「$components」の配列の中に入れてあげましょう。
———————–

———————–
 
デバッグツールをインストールしているのに、デバッグツールがバグって動かなくなるとか、笑えない事態になりましたからね(笑)。
 
 
ちなみに、デバッグツールは本来はデバッグするのに便利なツールなハズですが、未だにいまいち使い方がよく分かっていませんが....

 - CakePHP 3.x 4.x

GoogleAdwords

GoogleAdwords

最後までお読みいただきましてありがとうございます。
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

下記の空欄を埋めてください。 * Time limit is exhausted. Please reload CAPTCHA.

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

※入力いただいたコメントは管理者の承認後に掲載されます。

  関連記事

CakePHP 2.3で saveの便利な使い方・サンプルソース付き

CakePHPのレコードを保存、更新する際に使う Saveを詳細解説します。

CakePHP3で画像・ファイルのアップロード処理を自作・解説付き・その2
CakePHP3で画像・ファイルのアップロード処理を自作・解説付き・その2

ファイルのアップロード機能の自作サンプルコードとその解説のその2。アップロード機能に関連するファイルの更新や削除の処理や画像、フォルダのパスの指定方法などを含めて解説。

CakePHP3のルーティング(routes.php)の変更が反映されない時はキャッシュのクリアを
CakePHP3のルーティング(routes.php)の変更が反映されない時はキャッシュのクリアを

CakePHP3でルーティングの設定変更をしたけど反映されない!そんなときは慌てず騒がずキャッシュをクリアしよう!ルーティングの設定もキャッシュされることがあるらしい。

CakePHP3でファイルのアップロード処理を自作・解説付き・その1
CakePHP3でファイルのアップロード処理を自作・解説付き・その1

CakePHP3でファイルをアップロードする処理を、php.netにある「エラーを起こさない」と説明がある処理を参考に作成。サンプルソースとその解説付きで、コピペでも動くし、カスタマイズも簡単!

CakePHP4のCakeDC/Usersの Usersへの接続、バリデーションのカスタマイズ方法解説
CakePHP4のCakeDC/Usersの Usersへの接続、バリデーションのカスタマイズ方法解説

CakeDC謹製Usersプラグインの紹介。CakePHP4で使う場合のUsersのカスタマイズとして入力項目のバリデーションの変更を、プラグインのファイルは触らずオーバーライドにより実装する方法を解説する。

CakePHP3のインストールでURL rewriting......のエラーが!その解決方法解説
CakePHP3のインストールでURL rewriting……のエラーが!その解決方法解説

CakePHP3をインストールしたら URL rewriting is not properly configured.のエラーが。原因は.htaccessが有効になっていないこと。httpd.confに設定を追加すればOK。

CakePHP3でDocumentRootやwebroot、imgフォルダのURLやドメイン、パスを取得
CakePHP3でDocumentRootやwebroot、imgフォルダのURLやドメイン、パスを取得

URLやドメイン、フォルダへのパスの取得は、ビューではUrlHelperを使い、コントローラーではRouterクラスを使います。第2引数の指定でURLを取得することも可能。

CakePHP3で /Layout/defult.ctpにある titleタグ、h1タグを編集する方法
CakePHP3で /Layout/defult.ctpにある titleタグ、h1タグを編集する方法

CakePHP3でtitleタグ、h1タグのテキストをデフォルトから変更する方法を解説。テンプレートファイルに「$this->assign()」でテキストを指定して「/Layout/defult.ctp」で受け取る。

CakePHP3のcontroller内でテンプレート、レイアウトを変更する際の指定方法

CakePHP3でテンプレートファイルやレイアウトファイルをデフォルトのものから別のものに変更したい場合の指定方法を解説。

CakePHP3でレコードを追加、更新(Insert、Update)する複数の方法を紹介
CakePHP3でレコードを保存(追加、更新、Insert、Update)する複数の方法を紹介

CakePHP3でレコードを追加、更新(Insert、Update)する記述方法を解説。1件ずつ処理、全件をまとめて処理、条件に該当する複数件のレコードを処理方法をサンプルコードを用いて解説。