エス技研

WordPress、CakePHP、PHP、baserCMSなどの Web系システムを中心に情報を提供します!


ファイル変更だけ!ECCUBEの本番から開発環境をコピーする手順を解説

      2017/03/11

ECCUBEの本番環境をコピーして開発環境を作る

 

開発環境を作る想定イメージ

 
ECCUBEの本番環境(公開環境)のプログラムのメンテナンスをする必要がある場合や、プラグインを試そうとする場合、デザインを修正する場合など、いきなり本番環境で実施するのではなく、事前に確認をするための開発環境(テスト環境)が欲しいと思う場面は多々あると思います。
 
そのような、ECCUBEの本番環境をコピーして、開発環境を作る場合の手順を解説します。
今回は、開発環境を作ることを想定していますが、開発環境を本番環境に移す場合も基本的には同じですので、参考になると思います。
 
 
ちなみに、レンタルサーバなどで、サーバ会社から提供されていたドメインで開発を行っていたものに対して、独自ドメインを当てていよいよ公開します、という場合の対応方法については「ECCUBEを開発環境から本番ドメインに変更でエラーが・パス変更について」に記事を書いていますので、併せて参考にしてください。
 
 

開発環境を作る手順

 
環境を構築する手順は、以下の順番になります。
 
ECCUBEのデータベースをコピーする
ECCUBEのファイルをコピーする
ECCUBEの設定ファイルを変更する
 
 


 
 

ECCUBEのデータベースをコピーする

 
最初にデータベースのコピーを行います。
 
ECCUBEのデータベースの中にはデフォルトでも 130前後のテーブルがありますが、これをすべて新しい環境にコピーします。
 
phpMyAdminがあれば、データベースごと「エクスポート」でデータベース全体を取り出します。
 
20150612_web_01
 
そして、新しい空のデータベースを作成し、インポートします。
 
 
 

ECCUBEのファイルをコピーする

 
ECCUBEのプログラム、HTMLファイルをコピーします。
 
一般的には、FTPツールを使って、一度パソコンにダウンロードし、開発環境のフォルダにアップし直します。
 
Telnet、SSHでの接続が可能な場合は、コマンドでファイルをコピーしても OKです。
その場合は、下記のように、「-a」オプションでパーミッションなども含めてコピーすると確実でしょう。
「cp -ai html /dev.hoge.com」
 
 
必要なフォルダは、ドキュメントルートに入っているファイル一式、および、「data」フォルダです。
 
「data」フォルダは、ECCUBEの本体となるプログラムが入っているフォルダで、ドキュメントルートの外にある場合が多いですが、ドキュメントルートの中にある場合もあります。
 
 
 

ECCUBEの設定ファイルを変更する

 
 

dataフォルダへのパスを通す

 
まず最初に、ECCUBEのメインのプログラムが入っている「data」フォルダの場所を設定します。
 
 /define.php
の 3行目あたりの

のパスを修正します。
 
デフォルトではドキュメントルートの外に「data」がある設定になっていますので、「../data/」の場合が多いのですが、サーバの環境によってはドキュメントルートの中に入れる必要がある場合は「./data/」となります。
 
また、元ある「data」とかぶらないように、dataのフォルダ名を変更する場合などは、変更したフォルダ名を記述すれば OKです。
 
 

config.phpファイルの設定変更

 
dataフォルダへのパスを変更した次は、dataフォルダの中にある config.phpファイルの更新です。
 
更新する対象は下記ファイルです。
 /data/config/config.php
 
まずは、URLの情報設定である 3行目、4行目を変更します。
 

 
 
続いて、5行目。URLのパスを指定します。
上記のようにサブドメインで環境を構築するときは必要ありませんが、「http://www.example.com/test/」のようにサブフォルダタイプで環境を構築するときは、ドキュメントルートからのパスを指定します。
 

 
 
続いて、データベースの接続先の設定です。
7行目~12行目あたりの下記の「DB_******」のあたりを変更します。
接続するデータベースが変わるだけなら「define(‘DB_NAME’, ‘abc_databasename’);」を変更します。
 

 
 

ECCUBEはデータベースの修正なし

 
以上の設定変更で、ECCUBEの環境をコピーすることができます。
 
実際の設定内容を見て分かりますが、データベースには一切設定は保存されていません。
各設定ファイルを修正するだけで OKです。
 
WordPressはデータベースに保存されている設定情報を修正する必要があり面倒ですが、環境をコピーするだけなら ECCUBEの方が簡単ということですね。

 - PHP・Smarty・ECCUBE

GoogleAdwords

GoogleAdwords

最後までお読みいただきましてありがとうございます。
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

下記の空欄を埋めてください。 * Time limit is exhausted. Please reload CAPTCHA.

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

※入力いただいたコメントは管理者の承認後に掲載されます。

  関連記事

Smartyのテンプレート内の処理で計算、加工をする方法

Smartyのテンプレート上で変数を計算する、加工する方法を解説します。

数値文字参照コード変換ツール(HTML特殊文字コード変換ツール)

テキストを数値文字参照コード(特殊文字コード)に変換するツール。テキストを数値文字参照コードに簡単変換。数値文字参照、文字実体参照、特殊文字などの違いも解説。

PHP range関数を使って階乗と重複組み合わせを計算

PHPの range関数を使って階乗と重複組み合わせを計算し、それを元に乱数発生器を作成しました。

QRコード(二次元バーコード)作成サービスを公開
QRコード(二次元バーコード)作成サービスを公開

QRコード(二次元バーコード)を生成するサービス。QRコードにする文字列を入力するだけで QRコードが簡単に作れる。オプションとして、画像サイズ、余白サイズ、エラー訂正レベルがある。

路線・駅検索のために緯度経度からPHPで簡易的に距離を計算する処理解説
路線・駅検索のために緯度経度からPHPで2点間の距離を計算する処理解説

路線・駅検索の仕組みの構築は大変。それを簡易に実装するために緯度経度を元に距離計算をする仕組みを考案。まずは2点間の距離を計算する仕組みを解説し、距離計算にまつわる関連技術も紹介。

CentOS6、7のPHPを5.3から5.6、7.0、7.1にバージョンアップする手順の解説
CentOS6、7のPHPを5.3から5.6、7.0、7.1にバージョンアップする手順の解説

CentOS6系、7系のPHPバージョンを5.3から5.6、7.0、7.1にアップする作業手順と解説。yum updateコマンドを使い作業時間は約10分。コマンドの解説や引数の意味なども解説しているので役に立つはず。

PHPで特定の日間の日付を for、strtotimeで表示する

ある特定の間の日付の情報を for文、strtotimeを使って作成し、その解説をしています。

PHPのスクレイピングライブラリ「PHP Simple HTML DOM Parser」の使い方
PHPのスクレイピングライブラリ「PHP Simple HTML DOM Parser」の使い方

PHPのスクレイピングライブラリ「PHP Simple HTML DOM Parser」の使い方を解説。要素を取得する方法、そこから属性を取得する方法を解説。また、マニュアルにはない注意点なども解説。

ECCUBEの管理画面のSSL設定をインストール後に変更する方法

ECCUBEをインストールした後から管理画面のSSL設定を変更する方法を解説します。config.phpファイルのHTTPS_URLとADMIN_FORCE_SSLの値を変更すればOK。

ECCUBEの新規追加ページがInternal Server Error・Not Foundに

ECCUBEで新規追加したページがInternal Server Errorに!原因はファイルのパーミッションの場合が多くその対処方法とプログラムの修正ポイントを解説。Not Foundも解説。