エス技研

WordPress、CakePHP、PHP、baserCMSなどの Web系システムを中心に情報を提供します!


CakePHPのFlashエラーは出るが入力項目ごとのメッセージが出ないエラーの原因

   

CakePHP4で画面上部のフラッシュメッセージと入力ボックスに表示されるエラーメッセージ

 
Bakeで自動生成された Edit処理のソースを元に、少しだけ処理を追加したところ、入力エラーが発生しているのに、バリデーションのメッセージ(入力エラー)が表示されない、と言う不具合がありました。
 
CakePHPのFlashエラーは出るが入力項目ごとのメッセージが出ないエラーの原因のフォーム画像
 
上記の画像の「Flashメッセージ」は表示されるのですが、「バリデーションのメッセージ」が表示されないのです。
 
 
今回のこの不具合は、バリデーションエラー(入力チェックのエラー)は発生しているものの、正常な処理によるエラー処理のため(エラーログ等は出力されないため)、不具合の原因の特定に時間がかかったのですが、同じような不具合で悩んでいる方もあるのではないか、と思い記事を書きました。
 
原因は「エラーが発生しているときにリダイレクトしているため」でした。
 
 
この記事の内容は、CakePHP3、CakePHP4でも同じように処理できます。
 
ちなみに、フラッシュエラーに関しては下記にも記事を書いていますので、参考にしてください。
CakePHP4のフラッシュメッセージの表示場所、デザインを変更する方法を解説
 
CakePHP3 フラッシュ(FlashComponent)
https://book.cakephp.org/3/ja/controllers/components/flash.html
 
CakePHP4 フラッシュ(FlashComponent)
https://book.cakephp.org/4/ja/controllers/components/flash.html
 
 

エラーが発生したときの処理でリダイレクトをしていませんか?

 
CakePHP4の入力フォームで、バリデーションエラー(入力エラー)がある場合、画面上部に表示される Flashのエラーメッセージは表示されるものの、入力エラーがある項目の下にエラーメッセージは表示されない、という不具合の一つの原因をご紹介します。
 
CakePHPのFlashエラーは出るが入力項目ごとのメッセージが出ないエラーの原因のフォーム画像
 
今回の記事は、上記の不具合の原因の一例のご紹介です。
プログラムの文法には不具合はないため、原因が分かりにくいものです。
 
 
不具合の原因は多種多様です。
ですが、この記事で紹介したような不具合もあるよ!これで解決する方が一人でもいれば!という感じで書いています。
 
 

Bakeで自動生成されるデフォルトのソースコードを元に解説

 
下記は Bakeで自動生成されたソースコードの一部です。
 

 
入力エラーが発生すると
$this->Flash->error(__('The topic could not be saved. Please, try again.'));
の処理が実行されます。
 
ここで処理されたメッセージは、レイアウト「/templates/layout/default.php」に記述されている
Flash->render() ?>
で処理されて表示されます。
 
あわせて、入力項目の
echo $this->Form->control('topics_date');
で処理されて、バリデーションエラー(入力エラー)のメッセージが入力項目の下に表示されます。
 
 

デフォルトのソースコードを元に改変したソースコード

 
今回の不具合は、デフォルトの処理を少し改変し、ログを保存する処理を追加して下記のような処理にしていました。
 
この場合、バリデーションエラー(入力エラー)があった場合、Flashのメッセージは表示されるのですが、入力項目ごとのエラーメッセージは表示されません。
 
どこが間違っているか分かりますか?
 

 
不具合の原因は、17行目の「return $this->redirect(['action' => 'edit', $id]);」の部分になります。
 
CakePHPのFlashエラーは出るが入力項目ごとのメッセージが出ないエラーの原因の処理の概要図
 
上記の処理では、バリデーションエラーが発生した場合は 17行目でリダイレクトをしていますので、表示されている画面は、入力をする前の状態の画面が再度表示されているだけですので、入力項目ごとのエラーメッセージは表示されません。
 
 
ですが、16行目の「$this->Flash->error(__($e->getMessage()));」で処理している Flashメッセージに関しては、リダイレクトをしてもメッセージを受け取って表示をしてくれるのです。
 
これはこれで便利な機能なんですが、今回のような不具合の原因につながるのです。
 
 
処理の内容を確認すれば当たり前と言えば当たり前なんですが、Flashのエラーメッセージは表示されているため、リダイレクトされていることに気づきにくいんですよね。
 
処理は正しく行われており、バリデーションのエラーメッセージが表示されていない、
という不具合だと誤認してしまうのです。
そうするとなかなか不具合の原因に行き当たらないわけです。
 
 
プログラムの不具合はないけれど、入力項目ごとのエラーメッセージが表示されない。
そんな不具合が発生したときに原因に気づくきっかけになれば、と思っています。
 
 

CakePHP4の関連記事

CakePHP4のFrozenDateで1ヵ月前、先月、今月1日、来月末の日付などを算出する方法
CakePHP4のcake cache clear_allでPermission deniedはパーミッションの変更が必要
CakePHP4のクリエビルダーを使用してOR条件をAND条件でつなぐSQL文を作る方法
CakePHP4のController内でViewテンプレート、レイアウトの変更設定を記述する方法
CakePHP4から外部のデータベースにアクセスする方法解説
CakePHP4の数値項目は「like %10%」の部分一致検索(find select)はできない
CakePHP4でロギングスコープやログレベルを使用してログを出し分ける方法を解説
CakePHP2、CakePHP3、CakePHP4、CakePHP5のバージョンを調べる 2つの方法
Windows上のXAMPP環境のCakePHPのコマンド実行時に環境変数を指定する方法
CakePHP4で複数の引数(パラメータ)を付与してコマンドを実行する方法
 
その他の「CakePHP4」に関する記事一覧
 
 

 - CakePHP 3.x 4.x

GoogleAdwords

GoogleAdwords

最後までお読みいただきましてありがとうございます。
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

下記の空欄を埋めてください。 * Time limit is exhausted. Please reload CAPTCHA.

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

※入力いただいたコメントは管理者の承認後に掲載されます。

  関連記事

CakePHP 2.3 Search Pluginで検索処理 その2表示件数を動的に変える方法

CakePHPの検索プラグイン Search Pluginの検索処理の中で動的に表示件数を変える方法です。

URL短縮サービス「TTTオンライン(https://ttt.onl)」公開
URL短縮サービス「TTTオンライン(https://ttt.onl)」公開

URL短縮サービス「TTTオンライン(https://ttt.onl)」を公開。メールやSNSでは使いにくい長いURLを短いURLに変換するサービス。QRコードも。Google URL Shortenerが2019年3月にサービス終了。

CakePHP3のForm Helperの使い方のまとめ

CakePHP3になりフォームヘルパーの使い方も大きく変わりましたので、使い方をまとめました。基本的な使い方からプラスアルファの便利な使い方まで紹介。

CakePHP3でファイルのアップロード処理を自作・解説付き・その1
CakePHP3でファイルのアップロード処理を自作・解説付き・その1

CakePHP3でファイルをアップロードする処理を、php.netにある「エラーを起こさない」と説明がある処理を参考に作成。サンプルソースとその解説付きで、コピペでも動くし、カスタマイズも簡単!

CakePHPで Auto Incrementを外すと Duplicate entry '0' for keyのエラーが出るかも
CakePHPで Auto Incrementを外すと Duplicate entry ‘0’ for keyのエラーが出るかも

CakePHPでAuto Incrementの設定を変更したときに「Duplicate entry ‘0’ for key」のエラーが出た。原因はModel内で IDを編集する処理の追加を忘れていたからだった。

CakePHP 2.3 Search Pluginで検索処理 その4前方一致検索、後方一致検索、不等号による検索、between句による範囲検索

CakePHPの検索プラグイン Search Pluginの検索処理の中で前方一致検索、後方一致検索、不等号による検索、between句による範囲検索の解説です。

CakePHPで favicon.icoやapple-touch-icon-144-precomposed.pngが could not be foundのエラーが出るときの対処方法
CakePHPで favicon.icoやapple-touch-icon-144-precomposed.pngが could not be foundのエラーが出るときの対処方法

CakePHPで「CakeDC/Users」などルーティングを行うプラグインを利用するときに、favicon.icoやapple-touch-icon-144-precomposed.pngがNotFoundエラーになることがある。その対処方法の解説。

CakePHP4でロギングスコープやログレベルを使用してログを出し分ける方法を解説
CakePHP4でロギングスコープやログレベルを使用してログを出し分ける方法を解説

CakePHPのログ出力方法の解説。app.phpにログ設定をし、スコープやレベルを指定してログ出力を振り分ける方法、CakePHP4で配列出力にはvar_exportが必要なことなどを解説。

CakePHP 2.3 bakeの超初心者向けフォロー講座

CakePHP 2.3 bakeの超初心者向けフォロー講座

CakePHP3で生の SQLの実行はConnectionManagerを使う
CakePHP3で生の SQLの実行はConnectionManagerを使う

CakePHP3で生の SQL文を実行する方法を解説。クリエビルダーを使う場合は TableRegistryを利用するが、SQLを実行する場合は ConnectionManagerを使う。プリペアードステートメントの使用方法も解説。