エス技研

WordPress、CakePHP、PHP、baserCMSなどの Web系システムを中心に情報を提供します!


CakePHP 2.3 ID以外のカラムでアソシエーション(連携)をさせる場合の詳細ページの注意点

      2014/06/26

ID以外のカラムでアソシエーション

 

アソシエーションさせる際の注意点

 
CakePHPにおいて、Modelで「$primaryKey」を指定すると、個別の詳細ページを表示させる際のキーになるカラムが「$primaryKey」で指定したになりますので注意が必要、という記事になります。
 
 
また、下記の ID以外のカラムでテーブルのアソシエーション(テーブルの連携)をさせる場合の説明を下記のページで行いましたが、今回の記事は、下記の記事の続きとして書いています。
CakePHPの場合
 CakePHP 2.3 ID以外のカラムでアソシエーション(連携)をさせる場合
baserCMSの場合
 baserCMS ID以外のカラムでアソシエーション(連携)をさせる場合
 
※baserCMSは、CakePHP上で動いている CMSですので、基本的には CakePHPの仕様に則って動いているのですが、テーブルの連携の部分は若干処理が違うようでした。そのため、別々に記事を書いていますが、今回の処理はどちらでも同じ結果でしたので、記事を分けていません。
また、ソース自体は、CakePHPのものとして書いています。
 
 

アソシエーションさせるためのサンプルコード

 
通常、一覧ページには詳細ページへのリンクがあり、詳細ページへのリンクは「ID」を設定します。
 
具体的なリンクの記述は以下のようになります。
———————-

———————-
 
そして、受ける側の処理は、下記の様になります。
 
———————-

———————-
 
ですが、Modelで「$primaryKey = ‘sec_code’」を指定しているため、引数として IDの情報を渡しても何も表示されません。
(この場合だと「id」と「sec_code」が同じレコードは表示されますが。)
 
なぜなら、Modelで「$primaryKey = ‘sec_code’」と指定しているため、すべての処理の PrimaryKeyが「sec_code」になってしまっているからです。
 
そのため、リンクの設定の部分で下記の様に「id」の部分を「sec_code」に変えることで正しくリンクがされるようになります。
———————-

———————-
 
 
 
私はこのことには比較的早く気付いたものの、これまで使っていた処理をそのまま使って、エラーが表示されるでもなく、値が取得できないというのは結構焦りますね。
悩む原因の一つになるでしょう。
 
同じように悩む方の悩みが早く解消されることを祈りつつ...
 
 
 
【Cakephp 2.3・baserCMS テーブルの連携(アソシエーション)関連記事】
baserCMSでオリジナルのデータベースから情報を取得する場合
CakePHP 2.3 ID以外のカラムでアソシエーション(連携)をさせる場合
CakePHP 2.3 ID以外のカラムでアソシエーション(連携)をさせる場合の詳細ページの注意点
CakePHP 2.3 連携先のテーブルの項目で条件抽出する場合
CakePHP 2.3 テーブルの項目を演算した結果を条件として抽出する方法
baserCMS ID以外のカラムでアソシエーション(連携)をさせる場合

 - CakePHP 3.x 4.x

GoogleAdwords

GoogleAdwords

最後までお読みいただきましてありがとうございます。
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

下記の空欄を埋めてください。 * Time limit is exhausted. Please reload CAPTCHA.

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

※入力いただいたコメントは管理者の承認後に掲載されます。

  関連記事

CakePHP 2.3 Search Pluginで検索処理 その4前方一致検索、後方一致検索、不等号による検索、between句による範囲検索

CakePHPの検索プラグイン Search Pluginの検索処理の中で前方一致検索、後方一致検索、不等号による検索、between句による範囲検索の解説です。

CakePHP 2.3 ログイン、操作履歴、アクセスログ出力

CakePHPでログインや操作履歴などのアクセスログ出力処理を作成します。

CakePHP3でComposerでインストールできないプラグイン、外部ライブラリを vendorに入れて手動で読み込む方法
CakePHP3でComposerでインストールできないプラグイン、外部ライブラリを vendorに入れて手動で読み込む方法

CakePHP3にComposerからインストールできないプラグインやライブラリなどを利用する方法、vendorにファイルを設置し、composer.jsonを更新し、それを呼び出す方法を詳細に解説。

CakePHP 2.3 Model、Controllerの見たい変数の中身をログ出力

CakePHPの Modelや Controllerの変数の中身をログとして出力して見る方法を提供します。

CakePHP3のfriendsofcake/searchでブックマークチュートリアルのタグ検索を実装
CakePHP3のfriendsofcake/searchでブックマークチュートリアルのタグ検索を実装

CakePHP3のCookbookにあるブックマークチュートリアル。ここで紹介されているタグで検索する処理を検索プラグイン「friendsofcake/search」で実現する方法を解説しました。

CakePHP4のCakeDC/Usersの Usersへの接続、バリデーションのカスタマイズ方法解説
CakePHP4のCakeDC/Usersの Usersへの接続、バリデーションのカスタマイズ方法解説

CakeDC謹製Usersプラグインの紹介。CakePHP4で使う場合のUsersのカスタマイズとして入力項目のバリデーションの変更を、プラグインのファイルは触らずオーバーライドにより実装する方法を解説する。

CakePHP3で Ajaxを使う方法の解説。3.6以降対応。Successとthenの両方を解説。
CakePHP3で Ajaxを使う方法の解説。3.6以降対応。Successとthenの両方を解説。

CakePHP3でajaxを利用する処理の実装方法を解説。プルダウンを変更するとデータベースの値を取得し検索結果の内容を変更するというような処理を想定。CakePHP3.6以降の CSRF対策対応済。

CakePHP3のForm Helperの使い方のまとめ

CakePHP3になりフォームヘルパーの使い方も大きく変わりましたので、使い方をまとめました。基本的な使い方からプラスアルファの便利な使い方まで紹介。

CakePHP4のフラッシュメッセージの表示場所、デザインを変更する方法を解説
CakePHP4のフラッシュメッセージの表示場所、デザインを変更する方法を解説

CakePHP4のエラーメッセージ、完了メッセージなどを表示するフラッシュ処理の解説。Controller、レイアウトファイル、テンプレートファイルでそれぞれ処理を指定する。

Google Analytics APIを CakePHP3で動かしてレポートデータを取得する方法の解説
Google Analytics APIを CakePHP3で動かしてレポートデータを取得する方法の解説

CakePHP3で Google Analytics APIからレポートデータを取得する処理の解説。PHPのサンプルソースをCakePHP3で動くように改造。加えて、ディメンションやメトリックスを条件に設定する方法なども。