CakePHP3でassociatedを使って関連データをまとめて保存する方法(hasOne、hasMany、belongsTo)
2017/10/28
CakePHP3でassociatedを使って関連データをまとめて保存
関連データの想定イメージ
EntryDatas ─┬─ JobDatas1
├─ JobDatas2
└─ JobDatas3
求人情報サイトで、1回のエントリー(EntryDatas)で複数の求人(JobDatas)に応募するようなことを想定していまして、1つのエントリーに関連付けて、複数の求人情報もまとめて保存する方法を解説します。
想定のテーブルイメージ
テーブル名は「entry_datas」「job_datas」で、それぞれ以下のような構造を想定しています。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 |
CREATE TABLE `entry_datas` ( `id` int(11) NOT NULL PRIMARY KEY AUTO_INCREMENT, `title` text NOT NULL ) ENGINE=InnoDB DEFAULT CHARSET=utf8; CREATE TABLE `job_datas` ( `id` int(11) NOT NULL PRIMARY KEY AUTO_INCREMENT, `entry_datas_id` int(11) NOT NULL, `rank` int(11) NOT NULL, `entry_message` text, `title` text DEFAULT NULL ) ENGINE=InnoDB DEFAULT CHARSET=utf8; |
このテーブルを基にして、「bake all」で各種ファイルを生成したものをベースにします。
モデルのテーブルファイルの変更
まず、モデルのテーブルファイルを修正します。
対象ファイルは「EntryDatasTable.php」です。
1 2 3 4 5 6 7 8 |
public function initialize(array $config) { : : $this->hasMany('JobDatas', [ 'foreignKey' => 'entry_datas_id' ]); } |
bakeをしただけでは、「EntryDatasTable.php」ファイルには、テーブルの連携(アソシエーション)の情報が記載されませんので、上記の通り、「hasMany」の記述を追加します。
この際、連携先の「JobDatas」のテーブル名の指定は、「JobDatas」でも「job_datas」のどちらでも動きます。
が、規約に則った記述方法は「JobDatas」であろうと思います。
テンプレートファイルの生成
続いて、入力のフォームを生成します。
対象ファイルは、「EntryDatas」側の「add.ctp」です。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 |
<?php echo $this->Form->input('title'); echo $this->Form->input("job_datas.0.rank"); echo $this->Form->input("job_datas.0.entry_message"); echo $this->Form->input("job_datas.0.title"); echo $this->Form->input("job_datas.1.rank"); echo $this->Form->input("job_datas.1.entry_message"); echo $this->Form->input("job_datas.1.title"); ?> |
「EntryDatas」側の入力フォームは変更しません。
「JobDatas」側の入力フォームを追加します。その際、「job_datas」のテーブル名を指定して記載します。
また、入力エリアを複数設ける場合は「0」「1」...と連番を振っていきます。
この際、テーブル名を追記するのは、「JobDatas」側だけです。
テーブル名を明記するため、「EntryDatas」側にも書いた方がいいような気もするのですが、「entry_datas.title」のように記述してしまうと、正しく保存されなくなります。
(記述してしまうと、save()関数を実行しても、エラーログは出力されず、falseの処理となるため、原因がよく分からず悩むことになります。)
コントローラーの変更
コントローラーの更新を行います。
対象ファイルは「EntryDatasController.php」です。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 |
$entryData = $this->EntryDatas->newEntity(); if ($this->request->is('post')) { $entryData = $this->EntryDatas->patchEntity($entryData, $this->request->data, ['associated' => ['JobDatas']]); if ($this->EntryDatas->save($entryData)) { $this->Flash->success(__('The site name has been saved.')); return $this->redirect(['action' => 'index']); } else { $this->Flash->error(__('The entry data could not be saved. Please, try again.')); } } |
変更箇所は、3行目の一番後ろに「, ['associated' => ['JobDatas']]
」を追加するところです。
この記述の「JobDatas」の部分は、テーブルファイルに追記した「hasMany」で記述したテーブル名を指定します。
「JobDatas」なのか「job_datas」なのか、テーブルファイルと同じものを指定します。同じではない場合はエラーとなります。
CakePHP2の情報で CakePHP3でもそうなのか未確認の情報
下記の CakePHP2のマニュアルには、いくつか興味深い内容が記述されています。
CakePHP は1度に複数のモデルの バリデーションとデータ保存をしてくれる saveAssociated() という 便利なメソッドを提供しています。 また、 saveAssociated() はデータベースの整合性を確保するために トランザクションの機能もサポートしています。 (つまり、あるモデルがデータ保存に失敗した場合は、他のモデルのデータも保存されません)
https://book.cakephp.org/2.0/ja/models/saving-your-data.html#hasone-hasmany-belongsto より抜粋
つまりは、この「saveAssociated()」の処理を利用して保存することで、保存時に不具合が発生しても、一部のレコードだけが保存されて整合性が無くなるということはない、ということです。
おそらく、CakePHP3にもこの機能があるのだと思いますが、CakePHP3のマニュアルにはそのような明記がなく、具体的な検証は行っていません。
どなたかわかりますでしょうか?
また、このようなトランザクション処理を正常に処理するため、MySQLの場合は、データベースのエンジンは「InnoDB」の必要があるようです。
「MyISAM」はトランザクション処理をサポートしていないためです。
もし、データの保存がうまくいかない場合は、データベースのエンジンが「MyISAM」でないかを確認することも必要かもしれません。
CakePHP3の関連記事
CakePHP4のCSS、JavaScript、画像のブラウザへのキャッシュをコントロールするCakePHP3でレコードを保存(追加、更新、Insert、Update)する複数の方法を紹介
CakePHP3でモデルなしフォームからCSVをアップロードしレコードを更新する方法解説
CakePHP3でPHP Simple HTML DOM Parserを使ってスクレイピングする方法
CakePHP3のInsert On Duplicate Key Update(upsert)構文を解説・バルク処理も
CakePHP3の1対多での連携を中間テーブルを使った多対多の連携に変更するときの手順
CakePHP3でデフォルトのソート条件を設定してユーザの選択肢たソート条件を有効にする方法
CakePHP3で Ajaxを使う方法の解説。3.6以降対応。Successとthenの両方を解説。
CakePHP3でパンくずの指定は HTMLヘルパーを使って指定する方法を解説
CakePHP3にOGPをfetch、asignを利用してテンプレートごとに指定する方法を解説
その他の「CakePHP3」に関する記事一覧
GoogleAdwords
GoogleAdwords
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!
関連記事
-
CakePHP3で環境変数を設定して本番環境と開発環境を分けて処理をする場合
CakePHP3で開発環境と本番環境とで違う設定ファイルを読み込ませて環境ごとに定数を切り替える方法を解説。Apacheのhttpd.confに環境変数を設定し、それを読み込み判別する。
-
CakePHP3のCakeDC/Usersのバリデーションのカスタマイズ方法解説
CakeDC謹製Usersプラグインの紹介。Usersのカスタマイズとして入力項目のバリデーションの変更を、プラグインのファイルは触らずオーバーライドにより実装する方法を解説する。
-
CakePHP3でWarning Error: SplFileInfo::openFile()エラーが発生した場合の対処方法
CakePHP3のキャッシュファイルのパーミッションエラー Error: SplFileInfo::openFile()が発生した場合の対応方法解説。app.phpにキャッシュファイルのパーミッション設定を行い、既存のファイルは削除。
-
CakePHPのFlashエラーは出るが入力項目ごとのメッセージが出ないエラーの原因
Bakeして自動生成した入力フォーム処理を元に少し処理を追加したら、入力エラーがあってもエラーメッセージが表示されなくなった。原因はリダイレクトの処理にあった。
-
CakePHP3で Ajaxを使う方法の解説。3.6以降対応。Successとthenの両方を解説。
CakePHP3でajaxを利用する処理の実装方法を解説。プルダウンを変更するとデータベースの値を取得し検索結果の内容を変更するというような処理を想定。CakePHP3.6以降の CSRF対策対応済。
-
CakePHPを学ぶ際にはオブジェクト指向を学ぼう
CakePHPはオブジェクト指向で書かれていますので、CakePHPを学ぶにはオブジェクト指向も学びましょう。
-
CakePHP 2.3 Search Pluginで検索処理 その1設置方法
CakePHPの検索プラグイン Search Pluginの設置方法と基本的な検索処理の解説です。
-
URL短縮サービス「TTTオンライン(https://ttt.onl)」公開
URL短縮サービス「TTTオンライン(https://ttt.onl)」を公開。メールやSNSでは使いにくい長いURLを短いURLに変換するサービス。QRコードも。Google URL Shortenerが2019年3月にサービス終了。
-
CakePHP4のController内でViewテンプレート、レイアウトの変更設定を記述する方法
CakePHP4でテンプレートやレイアウトファイルをデフォルトから変更する場合は「render()」を使用するが、記述場所はできるだけコントローラー内の最後の方に書く方がいい。
-
cakephp3 カスタムバリデーションを簡易的に実装する方法
CakePHP3の独自のバリデーションをテーブルクラス内に簡単に記述する方法を解説。他のテーブルクラスでは使えないが、記述する量は少なく実装できるため、他で使わない処理を書くのには便利。