エス技研

WordPress、CakePHP、PHP、baserCMSなどの Web系システムを中心に情報を提供します!


CakePHP3でデフォルトのソート条件を設定してユーザの選択肢たソート条件を有効にする方法

      2019/09/28

CakePHP3でデフォルトを設置しつつ選択したソートも有効にする方法

 

CakePHP3ではソート条件の設定を間違えると困った問題が発生する

 
CakePHP3でデフォルトのソート条件を設定した場合、ソート条件を設定する方法を間違えると、一覧表の表頭(一覧表のタイトル部分)をクリックしてソート条件を変更しようとしてもうまく行かないときがあります。
 
そんなときの対処方法です。
 
 

CakePHP3でソート条件を指定してレコードを取得する基本形

 
Usersテーブルのレコードを、idをソートキーにして取得する場合は下記のように記述をします。
 

 
 
そして、これをページネーションの処理を加ええると下記のようになります。
 

 
 

この方法ではあとから選択したソート条件は反映されない

 
上記のように記述した場合、初期表示では想定しているソート順に並びます。
 
ですが、一覧表示した後、表頭(一覧表のタイトル)にある下記の処理で生成されたソート条件を変更するリンクをクリックしても想定しているソート順にはなりません。(最初のソート順のままです。)
 
 

 
 

CakePHP3でデフォルトのソート条件を設定しつつユーザが選択したソート条件でも並び替えるようにする方法

 
正しい記述方法は、以下のようになります。
 

 
 
「<?= $this->Paginator->sort(‘user_type’) ?>」によるソート処理は「$this->Paginator」とあるように、ページネーションに関連する処理なのです。
 
そのため、ページネーションの処理側ではなく、値を取得する処理として「$this->Users->find()」の方でソートの処理を実行してしまうと、ページネーション側でのソート処理が実行されなくなる、というわけなのです。
 
 

CakePHP3でデフォルトのソート条件を設定しつつユーザが選択したソート条件でも並び替えるようにする方法・その2

 
前項で解説した方法がスマートな方法ですが、下記のような方法でも対応は可能です。
 

 
最初は、上記のようにクエリーに「sort」があるかないかをチェックして、if文でソート条件を振り分けるという処理を作っていました。
これでも動作はするのですが、フレームワークなのにこんな処理をしなくてはいけないはずはない、と思っていたところ、問題の本質にたどり着きました。
 
 

クエリーの情報取得方法が CakePHP 3.4で変更になっている

 
クエリーの情報を取得する方法は、CakePHP3.4より前と以降とで処理の方法が変更になっています。
古い記事を参考にすると動作しない場合があります。
 

 
 

CakePHP3の関連記事

CakePHP4のCSS、JavaScript、画像のブラウザへのキャッシュをコントロールする
CakePHP3でレコードを保存(追加、更新、Insert、Update)する複数の方法を紹介
CakePHP3でモデルなしフォームからCSVをアップロードしレコードを更新する方法解説
CakePHP3でPHP Simple HTML DOM Parserを使ってスクレイピングする方法
CakePHP3のInsert On Duplicate Key Update(upsert)構文を解説・バルク処理も
CakePHP3の1対多での連携を中間テーブルを使った多対多の連携に変更するときの手順
CakePHP3でデフォルトのソート条件を設定してユーザの選択肢たソート条件を有効にする方法
CakePHP3で Ajaxを使う方法の解説。3.6以降対応。Successとthenの両方を解説。
CakePHP3でパンくずの指定は HTMLヘルパーを使って指定する方法を解説
CakePHP3にOGPをfetch、asignを利用してテンプレートごとに指定する方法を解説
 
その他の「CakePHP3」に関する記事一覧
 
 

 - CakePHP 3.x 4.x

GoogleAdwords

GoogleAdwords

最後までお読みいただきましてありがとうございます。
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

下記の空欄を埋めてください。 * Time limit is exhausted. Please reload CAPTCHA.

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

※入力いただいたコメントは管理者の承認後に掲載されます。

  関連記事

CakePHP3チュートリアルで日付と時刻のDateTimeでエラーが出たときの対処方法
CakePHP3チュートリアルで日付と時刻のDateTimeでエラーが出たときの対処方法

CakePHP3のブックマークチュートリアルには記載ミスもあり、そのまま動かない個所もある。CakePHP3では namespaceを使うようになったので、classを呼び出すときに¥を追加する必要が!

CakePHP3で Ajaxを使う方法の解説。3.6以降対応。Successとthenの両方を解説。
CakePHP3で Ajaxを使う方法の解説。3.6以降対応。Successとthenの両方を解説。

CakePHP3でajaxを利用する処理の実装方法を解説。プルダウンを変更するとデータベースの値を取得し検索結果の内容を変更するというような処理を想定。CakePHP3.6以降の CSRF対策対応済。

CakePHP3でComposerでインストールできないプラグイン、外部ライブラリを vendorに入れて手動で読み込む方法
CakePHP3でComposerでインストールできないプラグイン、外部ライブラリを vendorに入れて手動で読み込む方法

CakePHP3にComposerからインストールできないプラグインやライブラリなどを利用する方法、vendorにファイルを設置し、composer.jsonを更新し、それを呼び出す方法を詳細に解説。

CakePHP3のcontroller内でテンプレート、レイアウトを変更する際の指定方法

CakePHP3でテンプレートファイルやレイアウトファイルをデフォルトのものから別のものに変更したい場合の指定方法を解説。

CakePHP3のインストールでURL rewriting......のエラーが!その解決方法解説
CakePHP3のインストールでURL rewriting……のエラーが!その解決方法解説

CakePHP3をインストールしたら URL rewriting is not properly configured.のエラーが。原因は.htaccessが有効になっていないこと。httpd.confに設定を追加すればOK。

CakePHP3のForm Helperの使い方のまとめ

CakePHP3になりフォームヘルパーの使い方も大きく変わりましたので、使い方をまとめました。基本的な使い方からプラスアルファの便利な使い方まで紹介。

cakephp3 カスタムバリデーションを簡易的に実装する方法
cakephp3 カスタムバリデーションを簡易的に実装する方法

CakePHP3の独自のバリデーションをテーブルクラス内に簡単に記述する方法を解説。他のテーブルクラスでは使えないが、記述する量は少なく実装できるため、他で使わない処理を書くのには便利。

CakePHP3のCakeDC/Usersのバリデーションのカスタマイズ方法解説
CakePHP3のCakeDC/Usersのバリデーションのカスタマイズ方法解説

CakeDC謹製Usersプラグインの紹介。Usersのカスタマイズとして入力項目のバリデーションの変更を、プラグインのファイルは触らずオーバーライドにより実装する方法を解説する。

CakePHP4のCakeDC/Usersの画面、メール本文テンプレートのカスタマイズ方法解説
CakePHP4のCakeDC/Usersの画面、メール本文テンプレートのカスタマイズ方法解説

CakeDC謹製Usersプラグインの紹介。ユーザ新規登録の流れを紹介しつつ、テンプレートファイル、設定情報ファイルの場所とそれらをカスタマイズする方法を説明します。

CakePHP3のOGPはHTMLヘルパーの$this->Html->meta()を使って設定
CakePHP3のOGPはHTMLヘルパーの$this->Html->meta()を使って設定

CakePHP3でOGPを設定する方法を解説。metaタグを編集するHTMLヘルパーを利用してOGPのタグを編集する。また、エレメントとして分割することでメンテナンス性も向上させる。