-
-
.htaccessのmod_expiresでブラウザキャッシュで高速化でSEO対策!
2015/03/25 プログラミング・Web関連技術
Page Speed Insightsの指摘事項のファイルのブラウザキャッシュの設定方法。解説もしてるけど、.htaccessにコピペするだけの簡単設置で効果抜群!SEOにも威力を発揮!
-
-
.htaccessのmod_deflateでファイル圧縮送信で高速化でSEO対策!
2015/03/24 プログラミング・Web関連技術
Page Speed Insightsの指摘事項であるファイルの圧縮送信の対応方法。処理内容の解説もあるけど、.htaccessにコピペするだけの簡単設置で効果抜群!SEOにも威力を発揮!
-
-
Unveil Lazy LoadでWordPressを高速化!SEO効果絶大でPVもアップ!
2015/03/20 WordPress
WordPressの表示を高速化するUnveil Lazy Loadの紹介。利用するJSを見直し高速化を徹底的に追求したプラグイン。入れるだけで高速化するので使わない手はない!
-
-
BJ Lazy LoadでWordPressを高速化!SEO効果絶大でPVもアップ!
2015/03/19 WordPress
Lazy Load系の処理を使い画像だけでなくiframe等表示スピードに影響があるものを総合的に対策。入れるだけで高速化するので使わない手はない!
-
-
ショートコードで簡単解決!WordPress固定ページにカテゴリ一覧を編集する方法
2015/03/18 WordPress
ショートコードを使って固定ページや投稿に特定のカテゴリ一覧を編集する処理を作りました。プラグインなしで30行くらいのソースコピペで実現できます!
-
-
ECCUBEの商品一覧ページのSEO対策!rel=”next” rel=”prev”を設定
2015/03/10 PHP・Smarty・ECCUBE
Googleは関連あるページはその旨明示するよう求めています。ECCUBEの商品一覧ページでその求めに応じるための「rel=”next”」「rel=”prev”」について解説します。
-
-
EストアのショップサーブのWordPressサービスにメリット無し
2015/03/06 プログラミング・Web関連技術
ショップサーブのオプションサービスのWordPressを使ってみましたがデータベースには直接触れず使えないサービスでした。
-
-
AdminerはphpMyAdmin代替のデータベース管理ツール
2015/03/05 PHP・Smarty・ECCUBE
AdminerはphpMyAdminとほぼ同機能のデータベース管理ツール。PHP 1ファイルのため設置が非常に簡単で軽快に動作し、phpMyAdminの置き換えで使うのも問題なし。
-
-
AdminerはWordPressのデータベース管理プラグインの決定版!
2015/03/04 WordPress
データベース管理プラグインはAdminerがあれば他に必要ありません。なぜならDB管理ツールAdminerと同じものをプラグインとして提供しているからです。
-
-
サーバ移転、PHPバージョンアップでPHPのソースコードが表示される・ショートタグのPHPが動かない
2015/02/26 PHP・Smarty・ECCUBE
PHPでショートタグを使うのは危険。サーバ移転やバージョンアップで動かなくなる!ソースが丸見え、設定情報流出のリスクが!php.iniのshort_open_tagの設定を再確認。
-
-
直リンク禁止の.htaccessを超分かりやすく解説。日本語じゃなくてPHPで説明
2015/02/19 プログラミング・Web関連技術
直リンクを禁止する.htaccessの記述内容を日本語ではなくPHPで解説!私自身もこの方法ですっかり理解できました。.htaccessって簡単!って思えますよ。
-
-
コピーコンテンツ対策.htaccessで直リンク禁止しリダイレクトで対応
2015/02/18 プログラミング・Web関連技術
不正なコピーコンテンツからの直リンクを拒否する.htaccessの設定方法。拒否するサイトを指定、許可するサイトを指定する方法、単純な拒否と画像の差し替えを解説。
-
-
直リンクとは何か?直リンクとディープリンクの違いと著作権問題
2015/02/17 プログラミング・Web関連技術
直リンクは著作権違反なのか?議論の前にまず「直リンク」の意味を正しく理解しよう。直リンクは他のサイトの画像を読み込む、ディープリンクなど多様な意味がある。
-
-
コピーコンテンツ・直リンクの3つの対策Google通報などのまとめ
2015/02/16 プログラミング・Web関連技術
コピーコンテンツを発見したときにやること!Googleに通報、画像の直リンクを禁止、RSSの全文配信を停止。この対策をしないとあなたのサイトの評価も下がるかも!
-
-
Custom Field Templateで簡単にカスタムフィールドをフル活用
2015/02/09 WordPress
カスタムフィールドを簡単に設定するプラグイン。簡単にカスタムフィールドが管理で来て作業効率が数倍にアップします!
-
-
WP Basic AuthなどWordPressにBasic認証を設定するプラグインのまとめ
2015/02/05 WordPress
WordPressにBasic認証を設定する方法のまとめ。プラグインを使う方法と.htaccessで設定する方法を紹介。公開側、ログインページをそれぞれ設定できます。
-
-
3分でスマホスタンド/タブレットスタンドを段ボールで自作してみた
2015/02/03 周辺機器
タブレットスタンドは、ケースの機能、キーボードの機能などいくつか選択肢があるが本来の機能を制限する場合もあるので、独自のスタンドを作るのはいかが?
-
-
超便利・WindowsタブレットLenovo Miix 2 8を買ったのでレビュー
2015/02/02 周辺機器
WindowsタブレットのLenovo Miix 2 8を買った。週末などに泊りがけで出かけた先でPCの代わりになる端末が欲しくて買ったのだが、非常に満足。
-
-
WP Reviewを使ってWordPressのレビューサイトを構築
2015/01/29 WordPress
レビューサイトを構築するプラグインです。複数の評価者による評価点投稿やページごとに配色を変更する機能、機能満載なウィジェットなどレビューサイト構築に最適です。
-
-
WP-PostRatingsでWordPressに自由度が高い口コミサイトを構築
2015/01/28 WordPress
口コミの評価点を投稿する機能に特化したプラグインで、多様なイメージと投稿方法が用意されていてサイトにあったイメージを選択できます。
-
-
WP Customer ReviewsでWordPressにオリジナルの口コミサイトを構築
2015/01/27 WordPress
口コミサイトを構築するためのプラグイン。独自フォームによるレビュー、評価点を投稿でき、入力項目の追加もできます。
-
-
Rich ReviewsでWordPressに口コミサイトを簡単に構築する方法
2015/01/22 WordPress
口コミサイトに必要なレビュー投稿機能を提供するプラグインです。独自のフォームをショートコードで編集する自由度が高い設計で、平均点の表示も用意されています。
-
-
Rating-Widgetは超簡単設定のWordPress口コミサイト構築プラグイン
2015/01/21 WordPress
口コミの評価点を投稿する機能に特化したプラグインで、多様なイメージの投稿方法や一覧ページ、コメントなどにも投稿機能を追加することができます。
-
-
Multi RatingでWordPressの口コミサイトを構築
2015/01/20 WordPress
口コミの評価点を投稿する機能に特化。評価点を複数設定することができ、投稿後の評価点を編集することができる数少ないプラグイン。日本語にも対応。おススメ。
-
-
Comment Rating FieldでWordPressのコメントに口コミサイト機能を追加
2015/01/15 WordPress
口コミサイトを構築するためのプラグイン。評価点を投票する仕組みをコメント投稿機能に追加する方法で実現。口コミサイトを構築するには十分な機能を提供。
-
-
Author hReviewでWordPressに構造化されたレビューサイトを構築
2015/01/14 WordPress
レビューサイトを構築するためのプラグイン。レビューの入力とレビュー対象のアイテムの情報を構造化データにするHTMLを編集する機能を提供します。
-
-
評価点投票プラグイン10個を比較!WordPressで口コミサイトを構築
2015/01/13 WordPress
口コミサイトを作るために必要な評価点、レビューを投稿できるプラグインを探して評価。10プラグインをチェックし、8プラグインは詳細解説付き。
-
-
WordPressのおすすめプラグイン記事のまとめ一覧
2015/01/08 WordPress
WordPressプラグインのまとめ。WordPressのプラグイン紹介記事も多くなってきたため紹介コメント付のプラグインまとめ記事を作成しました。
-
-
WordPress記事のまとめ一覧・インストール、プラグイン、カスタマイズの記事
2015/01/07 WordPress
WordPress記事のまとめ。WordPressの記事が多くなってきたので記事の説明を追加した一覧記事を作成しました。各設定から機能のカスタマイズ、運用ノウハウまで参考に!
-
-
Googleマップの企業名検索で出る人気キーワードを変更する方法を探る
2014/12/20 Google Swiffy・Google関連
企業名検索をして表示されるキーワードは気になるところですが、この項目を変更することができるのか?調べて見ましたが編集できないようです。