CakePHP4 のコマンドプログラムからコンポーネントを読み込む方法解説
2024/06/21
CakePHP4 のコマンドプログラムからコンポーネントを読み込む
今回は「CakePHP4でコマンドプログラムを作成する」の全 4回のうちの 2回目で、「コマンドプログラムからコンポーネントを呼び出す方法」について解説します。
- CakePHP4 でコマンドプログラム(シェルプログラム)を作成する方法解説
- CakePHP4 のコマンドプログラムからコンポーネントを読み込む方法解説
- CakePHP4で複数の引数(パラメータ)を付与してコマンドを実行する方法
- Windows上のXAMPP環境のCakePHPのコマンド実行時に環境変数を指定する方法
共通関数のコンポーネントについて
プログラムを作成する中で、他の「コントローラー(Controller)」でも使用する共通処理は、「コンポーネント(Component)」として別ファイルにまとめて管理をします。
(「モデル(Model)」の場合は「ビヘイビア(Behavior)」で、「ビュー(View)」の場合は「ヘルパー(Helper)」ですね。)
コマンドプログラムからは、「コントローラー(Controller)」用に作成されたものも含めて、「コンポーネント(Component)」の処理を呼び出して利用することができるようになっています。
今回の記事では、そのコンポーネントを呼び出して、コマンド内で利用する方法について解説します。
コマンドから共通関数のコンポーネントを読み込む処理
コンポーネントを読み込む処理を追記したコマンドプログラムが下記となります。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 |
<?php declare(strict_types=1); namespace App\Command; use Cake\Command\Command; use Cake\Console\Arguments; use Cake\Console\ConsoleIo; use Cake\Console\ConsoleOptionParser; use Cake\Controller\ComponentRegistry; // コンポーネントの使用を可能にする use App\Controller\Component\CommonComponent; // 使用するコンポーネントを指定 /** * Hello command. */ class HelloCommand extends Command { /** * Hook method for defining this command's option parser. * * @see https://book.cakephp.org/4/en/console-commands/commands.html#defining-arguments-and-options * @param \Cake\Console\ConsoleOptionParser $parser The parser to be defined * @return \Cake\Console\ConsoleOptionParser The built parser. */ public function buildOptionParser(ConsoleOptionParser $parser): ConsoleOptionParser { $parser = parent::buildOptionParser($parser); return $parser; } public function initialize(): void { parent::initialize(); // Commonコンポーネントの読み込み $this->Common = new CommonComponent(new ComponentRegistry()); } /** * Implement this method with your command's logic. * * @param \Cake\Console\Arguments $args The command arguments. * @param \Cake\Console\ConsoleIo $io The console io * @return null|void|int The exit code or null for success */ public function execute(Arguments $args, ConsoleIo $io) { $io->out('Hello world.'); print_r("Hello world. \n"); echo "Hello world. \n"; // // Commonコンポーネントの読み込み // $this->Common = new CommonComponent(new ComponentRegistry()); $getSample = $this->Common->getSample(); print_r($getSample); } } |
利用するコンポーネントを use句で指定
まず初めに、「use句」を記述する箇所に 11~12行目の 2行を追記します。
11行目は固定の文字列ですが、12行目は使用するコンポーネントの名称に書き換えてください。
上記では「CommonComponent.php」と言うコンポーネントを呼び出す想定の記述になっています。
コンポーネントをオブジェクトとして取得
続けて、コンポーネントをオブジェクトとして取得する「39行目」か「57行目」のいずれかを記述します。
コンポーネントだけを呼び出すのであれば 57行目の記述方法の方が簡単かと思います。
ただ、個人的には「initialize()」に、そのコマンド(コントローラー)内で使用するコンポーネントだけではなく、モデルの読み込みもまとめて記述する方法が好きですので、34~40行目の「initialize()」に記述する方法をオススメしたいですね。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 |
public function initialize(): void { parent::initialize(); // 各モデルの読み込み $this->Users = TableRegistry::getTableLocator()->get('Users'); // Commonコンポーネントの読み込み $this->Common = new CommonComponent(new ComponentRegistry()); } |
コンポーネントを作成
コンポーネントは下記コマンドでコンポーネントのテンプレートファイルを生成することができます。
1 |
$ cake bake component Common |
これに対して、先のコマンドから利用する「getSample()」関数を追記すると下記のようになります。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 |
<?php declare(strict_types=1); namespace App\Controller\Component; use Cake\Controller\Component; use Cake\Controller\ComponentRegistry; /** * Common component */ class CommonComponent extends Component { /** * Default configuration. * * @var array<string, mixed> */ protected $_defaultConfig = []; public function getSample() { return "Sample"; } } |
コマンドプログラムからコンポーネントを読み込む方法のまとめ
基本的に、コントローラーからとコマンドからと、コンポーネントを読み込む方法はあまり違いはありません。
ただ、少し記述の仕方が違うことと、use句で使用するコンポーネントを指定する点が違うなどしていますので、少し確認が必要かと思います。
CakePHP4の関連記事
CakePHP4のFrozenDateで1ヵ月前、先月、今月1日、来月末の日付などを算出する方法CakePHP4のcake cache clear_allでPermission deniedはパーミッションの変更が必要
CakePHP4のクリエビルダーを使用してOR条件をAND条件でつなぐSQL文を作る方法
CakePHP4のController内でViewテンプレート、レイアウトの変更設定を記述する方法
CakePHP4から外部のデータベースにアクセスする方法解説
CakePHP4の数値項目は「like %10%」の部分一致検索(find select)はできない
CakePHP4でロギングスコープやログレベルを使用してログを出し分ける方法を解説
CakePHP2、CakePHP3、CakePHP4、CakePHP5のバージョンを調べる 2つの方法
Windows上のXAMPP環境のCakePHPのコマンド実行時に環境変数を指定する方法
CakePHP4で複数の引数(パラメータ)を付与してコマンドを実行する方法
その他の「CakePHP4」に関する記事一覧
GoogleAdwords
GoogleAdwords
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!
関連記事
-
CakePHP3のインストールでURL rewriting……のエラーが!その解決方法解説
CakePHP3をインストールしたら URL rewriting is not properly configured.のエラーが。原因は.htaccessが有効になっていないこと。httpd.confに設定を追加すればOK。
-
CakePHP4で定数の設定と呼び出し方法の解説(defineとConfigure)
CakePHP4で定数を設定、使用する方法を解説。定数定義はdefineとConfigureを使用する方法を解説。また、bootstrap.phpに直接記述する方法と別のファイルにする方法を解説。
-
CakePHP4のCakeDC/Usersの Usersへの接続、バリデーションのカスタマイズ方法解説
CakeDC謹製Usersプラグインの紹介。CakePHP4で使う場合のUsersのカスタマイズとして入力項目のバリデーションの変更を、プラグインのファイルは触らずオーバーライドにより実装する方法を解説する。
-
CakePHP3のデバッグキット(DebugKit)を強制的に有効、無効に変更する方法
CakePHP3に付属しているデバッグのためのツール、デバッグキットを強制的に有効化、無効化する方法を解説。初期設定では開発環境としてありそうなドメインの場合のみ有効になるように設定されている。
-
CakePHP4の規約外のカラムをキーにアソシエーション(テーブル連結)する方法
CakePHPで規定外のカラム名のキーを指定してアソシエーション(テーブル連結)をする方法を解説。アソシエーション名によってはミスが発生しやすい点もあるので注意も必要。
-
CakePHP3で値を入力直後にバリデーションする方法解説
CakePHP3でバリデーションの実行を保存する時から入力情報を受け取るときに変更する処理の解説。CakePHP3ではnewEntity()の処理でバリデートするため1行追加で対応可能。
-
CakePHP4のcake cache clear_allでPermission deniedはパーミッションの変更が必要
CakePHP4でキャッシュをクリアするコマンドcake cache clear_allでPermission deniedのエラーが出るのはcakeにパーミッションが足りないとき。その対処方法を解説。
-
CakePHP4 でコマンドプログラム(シェルプログラム)を作成する方法解説
CakePHP4でバッチ処理を行うためのコマンド・シェルの実装方法について解説。bakeでテンプレートファイルを作成し、「execute()」に処理を記述する方法を解説。
-
CakePHP3のCakeDC/UsersのUserHelperでログアウトやreCAPTCHAをカスタマイズ
CakeDC謹製Usersプラグインの紹介。UserHelperを利用し、ログアウトのリンクや権限があるときのみ表示されるリンク、プロフィールページへのリンク、reCAPTCHAの設置方法などを解説。
-
CakePHP3で生の SQLの実行はConnectionManagerを使う
CakePHP3で生の SQL文を実行する方法を解説。クリエビルダーを使う場合は TableRegistryを利用するが、SQLを実行する場合は ConnectionManagerを使う。プリペアードステートメントの使用方法も解説。