エス技研

WordPress、CakePHP、PHP、baserCMSなどの Web系システムを中心に情報を提供します!


CakePHP3のcontroller内でテンプレート、レイアウトを変更する際の指定方法

      2019/09/28

CakePHP3でテンプレート、レイアウトのファイルを指定する方法

 

CakePHP3でテンプレートファイル(ctpファイル)を指定する方法

 
CakePHP3では、テンプレートファイル(ctpファイル)を指定しない場合は、デフォルト設定である現在のアクションと同じ名称のテンプレートファイルが読み込まれます。
 
例えば、「index」というアクションの場合は、「index.ctp」ファイルが読み込まれます。
 
ですが、アクション名と違うテンプレート名のファイルを利用したい場合や、レイアウトを変更したい場合は、テンプレートファイル名、レイアウト名を指定する必要があります。
 
具体的には以下のようになります。
 

 
$this -> render ( "find", "admin" );」のような記述を追加します。追加する場所は、処理の一番最後辺りがいいでしょう。
1つ目の引数がテンプレートファイル、2つ目の引数がレイアウトファイルになります。
 
記述するのは、ファイル名が「find.ctp」の場合は、「.ctp」を付けずに「find」のみを記述します。
 
 
記述する場所は、controllerの function内であれば問題ありませんので、一番最後に書いておくといいでしょう。
 
また、テンプレートファイルはそのままに、レイアウトファイルだけ変更したい場合は、「$this -> render ( null, "admin" );」のように、テンプレートファイルに「null」を指定します。
 
 
この記述方法は、CakePHP2の頃から変更がありません!
 
 

CakePHP3でテンプレート、レイアウトのファイルを使用しない場合の設定

 
上記は、テンプレート(View)や、レイアウトのファイルを指定する方法を説明しましたが、テンプレート(View)やレイアウトファイルを使用しないページもあるかと思います。
 
そのようなページで、テンプレート(View)やレイアウトファイルを使用しない設定の方法を解説します。
 
 

 
ちなみに、「false」を指定しているところに「""」を記述すると、エラーになる箇所とならない個所がありました。
 
 

Ajaxでテンプレートを呼び出すときの注意点 2019.09.28 追記

 
レイアウトだけ無効にする方法として解説をしている、上記の
$this->render(null,false);
という記述方法は、正しく動作しない場合があるようです。
 
例えば、Ajaxの処理でレイアウトは必要なく、テンプレートのみ必要な場合は、
$this->render(null,false);
とすると、コントローラーからの変数の受け渡しがうまく行かないようです。
 
そのような場合は、
$this->layout = false;
の方を試してみてください。
 
 

CakePHP3の関連記事

CakePHP4のCSS、JavaScript、画像のブラウザへのキャッシュをコントロールする
CakePHP3でレコードを保存(追加、更新、Insert、Update)する複数の方法を紹介
CakePHP3でモデルなしフォームからCSVをアップロードしレコードを更新する方法解説
CakePHP3でPHP Simple HTML DOM Parserを使ってスクレイピングする方法
CakePHP3のInsert On Duplicate Key Update(upsert)構文を解説・バルク処理も
CakePHP3の1対多での連携を中間テーブルを使った多対多の連携に変更するときの手順
CakePHP3でデフォルトのソート条件を設定してユーザの選択肢たソート条件を有効にする方法
CakePHP3で Ajaxを使う方法の解説。3.6以降対応。Successとthenの両方を解説。
CakePHP3でパンくずの指定は HTMLヘルパーを使って指定する方法を解説
CakePHP3にOGPをfetch、asignを利用してテンプレートごとに指定する方法を解説
 
その他の「CakePHP3」に関する記事一覧
 
 

 - CakePHP 3.x 4.x

GoogleAdwords

GoogleAdwords

最後までお読みいただきましてありがとうございます。
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

下記の空欄を埋めてください。 * Time limit is exhausted. Please reload CAPTCHA.

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

※入力いただいたコメントは管理者の承認後に掲載されます。

  関連記事

CakePHP4のフラッシュメッセージの表示場所、デザインを変更する方法を解説
CakePHP4のフラッシュメッセージの表示場所、デザインを変更する方法を解説

CakePHP4のエラーメッセージ、完了メッセージなどを表示するフラッシュ処理の解説。Controller、レイアウトファイル、テンプレートファイルでそれぞれ処理を指定する。

CakePHP3の1対多での連携を中間テーブルを使った多対多の連携に変更するときの手順
CakePHP3の1対多での連携を中間テーブルを使った多対多の連携に変更するときの手順

CakePHP3で「1対多」の連携を中間テーブルを利用した「多対多」の連携に変更するときの手順のまとめ。中間テーブルの設定やModelの変更などを間違いやすい箇所を指摘しながらの解説。

CakePHPで favicon.icoやapple-touch-icon-144-precomposed.pngが could not be foundのエラーが出るときの対処方法
CakePHPで favicon.icoやapple-touch-icon-144-precomposed.pngが could not be foundのエラーが出るときの対処方法

CakePHPで「CakeDC/Users」などルーティングを行うプラグインを利用するときに、favicon.icoやapple-touch-icon-144-precomposed.pngがNotFoundエラーになることがある。その対処方法の解説。

CakePHP3のインストールでURL rewriting......のエラーが!その解決方法解説
CakePHP3のインストールでURL rewriting……のエラーが!その解決方法解説

CakePHP3をインストールしたら URL rewriting is not properly configured.のエラーが。原因は.htaccessが有効になっていないこと。httpd.confに設定を追加すればOK。

CakePHP3で生の SQLの実行はConnectionManagerを使う
CakePHP3で生の SQLの実行はConnectionManagerを使う

CakePHP3で生の SQL文を実行する方法を解説。クリエビルダーを使う場合は TableRegistryを利用するが、SQLを実行する場合は ConnectionManagerを使う。プリペアードステートメントの使用方法も解説。

CakePHP4で現在処理しているコントローラー名、アクション名を取得する方法
CakePHP4で現在処理しているコントローラー名、アクション名を取得する方法

CakePHP3で現在処理しているコントローラー名、アクション名を取得する方法を解説。複数の方法があるが、getParam()メソッドを使う方法が汎用性があって便利かも。

CakePHP3のアソシエーションでJOINのタイプのLEFT、INNERを切り替えながら使う方法
CakePHP3のアソシエーションでJOINのタイプのLEFT、INNERを切り替えながら使う方法

CakePHP3でテーブルのアソシエーションしたデータの取得をコントローラー側でINNERかLEFTを指定する方法を解説。TableファイルにINNERで指定していてもController側で変更ができる。

CakePHP3で「SQLSTATE[23000]: Integrity constraint violation」「SQLSTATE[42S22]: Column not found」などのエラーが出たときの確認するポイント
CakePHP3で「SQLSTATE[23000]: Integrity constraint violation」「SQLSTATE[42S22]: Column not found」などのエラーが出たときの確認するポイント

CakePHP3の開発で発生する「SQLSTATE[23000]: Integrity constraint violation」「SQLSTATE[42S22]: Column not found」のエラーには特有の原因もあるため、その説明と対処方法の解説。

CakePHP3のCakeDC/UsersのUserHelperでログアウトやreCAPTCHAをカスタマイズ
CakePHP3のCakeDC/UsersのUserHelperでログアウトやreCAPTCHAをカスタマイズ

CakeDC謹製Usersプラグインの紹介。UserHelperを利用し、ログアウトのリンクや権限があるときのみ表示されるリンク、プロフィールページへのリンク、reCAPTCHAの設置方法などを解説。

CakePHP 2.3 Search Pluginで検索処理 その4前方一致検索、後方一致検索、不等号による検索、between句による範囲検索

CakePHPの検索プラグイン Search Pluginの検索処理の中で前方一致検索、後方一致検索、不等号による検索、between句による範囲検索の解説です。